本文の始まりです

学ぶとは

2017年12月21日

 昨日、県議会が終わりました。九州北部豪雨対策の予算をはじめ、地方財政を支える地方交付税の配分についての意見書など、様々な議案、意見書が可決・成立しました。
 終わった後は、会派で視察。福岡市立東光中学校の「学び合い」学習の現場を視察しました。
 東光中学校は、かつては福岡市内でも非常に荒れた学校で、様々な困難を抱えていました。
 しかし、授業の仕方を大幅に変えることで、子どもの学びに大きな変化が生まれます。
 それは、生徒同士が一緒に学び合う「学び合い学習」を実践したことです。
 この授業は、まず先生が授業におけるクラスの目標(クラス全員が問題をとける、など)をたて、その後はプリントなどで問題をといていきます。
 その際、生徒は各々生徒同士が集まり、わかる人がわからない人を教えたり、一緒に問いたりします。
 この取り組みを行うことで、学力向上はもちろん、人権意識(学級には特別支援対象児童もいました)など様々な効果が表れる、とのことでした。
 写真のような授業風景は、普段の学校には全くみられないもの。しかし生徒に話を聞いても「友達に教えてもらってよく分かる」「教えながら、自分も学べる」と一様にいい感想でした。
 今までにない取り組みは、様々な困難があるでしょうが、田川市にもぜひ参考にすべきカリキュラムだと感じました。



カテゴリー

月刊アーカイブ

福岡県議会議員
佐々木まこと事務所

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田4510-6
→アクセス

TEL 0947-85-9015

[受付] 9:00〜17:00 月〜金(日・祝日休)

FAX 0947-85-9007

[受付] 24時間・365日OK

メールでのお問い合わせ

  • LINE公式アカウント