本文の始まりです

辻元清美氏の離党届提出について

2010年07月27日

 今日、辻元清美衆議院議員が社民党(正式には大阪府連合)に離党届を提出しました。その件では昨日の夜中から今日の朝にかけマスコミ関係者や、地元後援会関係者、党関係者など色んな方々と電話で話をしました。党執行部への批判、私自身の身の処し方、そして今後の党のあり方など、いろんなご意見を頂き、私も非常に悩みました。

 

 辻元さんとは、党全国連合の青年担当として青年運動に携わり、私も一緒に訪中団、青年合宿、そして私自身の選挙での応援演説など共に党を支え活動しました。それだけに非常に残念で、私自身なにかできなかったのかと自責の念に堪えません。

 

 今回辻元さんは離党届けを提出しましたが、政治課題や思想信条はなんら違う点はなく、辻元さんと連携を社民党として今後求め続けるのは当然のことでもあります。また辻元さんが投げかけた「政権交代を後退させてはならない」という問題提起も、社民党はかつての自民党政治に逆戻りを望んでおらず、むしろ労働者派遣法改正など今後も積極的に現与党と連携を密にする必要があるのですから、今後も正すべきはしっかり訴えつつ、連携すべきはしっかり汗を流す必要があります。その点を再認識し、社民党の立ち位置をより明確にする必要があります。またその点でも辻元さんの離党は非常に残念ですが了承せざるを得ないと感じます。それは逆に「除名」は行ってはならないということにもなります。

 

 今こそ社民主義政党としてぶれない軸を持つこと。多くの有権者からの批判に真摯に正面から向き合い、それを党改革の糧にすること。早急な党改革案を党首が先頭に作成し訴えることがまずもって必要です。特に若手議員の擁立を述べていますが、だとしたら具体的にその実現のためにどう体制を構築するのかを真剣に考えるべきです。

 

 政策面では私が党大会でも述べたように、歳入部分も含めた国家ビジョンを示すことが求められます。社民党が掲げる社民主義は、非常に単純に言えば民間セクターから政府セクターへの資金移動、すなわち増税による大きな政府の実現です。そして少子高齢化という人類史上経験したことのない局面において、政府セクターへの資金移動はもはや必然であり、それは社民主義も必然であると考えています。

 

 だとすれば歳入に関して構造的にどうしていくのかという国家ビジョンを打ち出していかなければ、先ほど述べた国政における社民党の立ち位置が非常に揺らいでしまうことになりかねず、いよいよただの反対政党として位置づけられるのは必至です。今回の件で、党首の責任題などの党内批判を行い、ますます亀裂が発生する機会をつくるのではなく、積極的な提案で変えていくことこそ必要ではないでしょうか。

 

 私なりにできることを考え行動していきたいと思っています。

カテゴリー

月刊アーカイブ

福岡県議会議員
佐々木まこと事務所

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田4510-6
→アクセス

TEL 0947-85-9015

[受付] 9:00〜17:00 月〜金(日・祝日休)

FAX 0947-85-9007

[受付] 24時間・365日OK

メールでのお問い合わせ

  • LINE公式アカウント