本文の始まりです

2025年03月20日

食にん市へ

今日は春分の日。寒さが和らぎ、気持ちのよい天気でしたね 夕方は田川市魚町の食にん市へ。筑豊を中心に、様々な地域のこだわりの食材などが集まります。それを楽しみに来られるお客さんとの楽しい会話、なにより...

2025年02月14日

賃金が当たり前の社会を

今日も日中は県議会。今週は部屋の中の生活です 夕方は行橋市へ。連合福岡京築・田川地域協議会の春季生活闘争開始宣言集会に参加しました。 米や野菜をはじめ食料品は軒並み値上がりする中、給与所得者は賃金ア...

2025年02月11日

100年残る構造物】

今日は朝から北九州市へ。服部誠太郎福岡県知事の北九州事務所開きでした。引き続き、しっかり応援してまいります。 その後は、公共工事の視察をしました。県発注工事の橋脚下部工の現場です。橋脚は100年残る構...

2025年01月06日

仕事始め

今日は、官公庁、そして私の事務所も仕事始め。お昼は田川商工会議所の新年祝賀会や、官公庁・労組への挨拶回りを行いました。 かなり分刻みでバタバタの1日でしたが、お昼は、私の事務所の横にある「まるちゃん...

2025年01月03日

あたたかみのある社会を

今日は北九州市で行われたNPO法人抱樸(ほうぼく)の追悼集会・新年炊き出しに参加しました。 孤独や貧困の中で「助けて」と言える社会、そして福祉をもとにあたたかみのある社会を築くために、政治家としてなに...

2024年12月29日

助けてと言える社会を

今年の年末年始の閉庁は12月28日~1月5日までの9日間となります。例年よりかなり長い期間です。 その結果、生活に困った時の公的な相談先が、この期間、事実上なくなってしまう自治体があります。 しかし、年末年...

2024年11月09日

土曜日も

今日はイベントがたくさん。 福岡県立大学の学園祭ではご挨拶。田川市にある県設置大学として、これからもしっかり支援していきます。 県立東鷹高校同窓会総会・懇親会にも参加。久しぶりにお目にかかる方や、先...

2024年11月08日

自分の声で

今日は、午前中は視察で市外へ。午後は、地元活動をしました。 夕方は街頭演説。自分の声で自分の思いを伝える活動を続けています。 今日から立冬。秋分と冬至のちょうど中間とのことでもあり、暗くなるのがより...

2024年11月07日

芸術の秋

11月は沢山の文化行事がありますね。いろんなイベントに顔を出しています。 田川市美術館では企画展「コールマイン未来構想 記憶を紡ぐ─炭坑文化の未来を考える」のオープニングセレモニーに参加。11月24日まで行...

2024年10月31日

公民館祭りへ

今日は朝からイベントが沢山ありました。 文化センターでは「田川市公民館祭り」が開催され、様々な発表があり、皆さんとも親しくお話しさせていただきました。 地域の皆さんとのふれあいは、いつも元気をいただ...

カテゴリー

月刊アーカイブ

福岡県議会議員
佐々木まこと事務所

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田4510-6
→アクセス

TEL 0947-85-9015

[受付] 9:00〜17:00 月〜金(日・祝日休)

FAX 0947-85-9007

[受付] 24時間・365日OK

メールでのお問い合わせ

  • LINE公式アカウント