本文の始まりです

2023年09月21日

ひこぼしラインPRイベント NEW

先日、日田彦山線BRTを初めて乗りました。特に彦山駅から宝珠山駅までのBRT専用路線は、車窓から見える風景もきれいで印象的でした ただ、土日などを中心に遅れが生じて、日田駅や夜明駅での乗り継ぎがうまくいか...

2023年09月17日

敬老会

今日は東町区と清美町区の敬老会に来賓参加しました。いずれも4年ぶり。久しぶりにお会いする方、またいつもお世話になった方などと、親しくお話しできました。 現在100歳以上の高齢者は日本全国で9万2139人いら...

2023年05月24日

今週末は福岡市でタイフェス!

在福岡タイ王国総領事館などが主催する「タイフェスティバル FUKUOKA & VISIT THAILAND YEAR 2023」が今週土日(5月27日・28日)福岡市の天神中央公園貴賓館前エリアで開催されます。 福岡県はタイ・バンコク...

2023年03月25日

手芸教室の展示会

今日もたくさんの場所を回りました。 お昼は、古賀町公民館で行われている手芸教室の作品展へ。 写真は講師をしている前川さんです。御年84歳で現役バリバリで頑張っています。 96歳の作品もあり、元気で長生きを...

2023年03月23日

防災フェア 道の駅いとだで開催

今週土曜日、福岡県防災フェアが「道の駅いとだ」で開催されます。 防災とサイエンスを組み合わせた「防災エンスショー」というイベントもあり、東日本大震災の貴重な被災体験を伝えていただきます。 田川地域開...

2023年03月21日

ことこと列車再開!

12月から定期点検でお休みしてた平成筑豊鉄道の観光列車「ことこと列車」が、今日から再開されたことにあわせ、田川商工会議所女性部の皆様が、田川伊田駅でお出迎えとお見送りをして下さいました。 私もこの取り...

2022年11月15日

農業の振興のために

ここでもよく取り上げていますが、私は農業分野はとても興味をもってむきあっています。 先日、福岡市で行われた『福岡県農林水産まつり』に参加しました。農林水産分野の最新研究の成果や、様々な食材、林産物の...

2022年11月14日

福岡県ワンヘルス国際フォーラム

福岡県は、ワンヘルスの推進を県の重要施策で掲げています。 ワンヘルスについて、県の説明では 『 「人の健康」「動物の健康」「環境の健全性」を 一つの健康と捉え、一体的に守っていく という考え方です。 私...

2022年11月12日

福岡県立大学の学園祭「第31回秋興祭」

今日は、田川市にある福岡県立大学の学園祭「第31回秋興祭」に参加しました。 秋晴れの素晴らしい天気の中、学生の模擬店や色んなイベントが目白押しでした。 県立大学最大のイベントであり、携わる学生も多く、...

2022年11月06日

イベント復活

昨日は、田川市で、久しぶりに大きなイベントがありました。 石炭記念公園では「ぐるっと田川!秋の観光フェス」が。田川広域観光協会によるアトラクション、田川商工会議所青年部によるミニSLの披露、そしてJA九...

カテゴリー

月刊アーカイブ

福岡県議会議員
佐々木まこと事務所

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田4510-6
→アクセス

TEL 0947-85-9015

[受付] 9:00〜17:00 月〜金(日・祝日休)

FAX 0947-85-9007

[受付] 24時間・365日OK

メールでのお問い合わせ

  • LINE公式アカウント
  • 素材ダウンロード