本文の始まりです
2021年度当初予算2兆1361億円
2021年02月15日
今日は、県議会2月定例会1週間前ということで、
●議会運営委員会小委員会
2月定例会の議会運営などについて協議する議会運営委員会の理事会
●議会運営委員会
議会運営全般の最終決定を図る委員会
●文教委員会副委員長レク
来年度予算について、文教委員会にかかわるものについてレクチャーを受ける
●会派政策審議会企画会議
会派代表質問の案をつくる会議
●会派政策審議会
会派全員で代表質問について最終協議する場
●会派総会
会派の運営や議会運営について情報共有、協議する場
●市民相談処理
地域から頂いた要望事項について、執行部と協議する
などなど、たくさんの業務が目白押しでした。
今回の当初予算は、2兆1361億円、国の補正予算にともなって計上する予算、通称14カ月予算も含めると、2兆2212億円に上ります。いずれも過去最大です。
明日からは、その当初予算についての勉強会が随時行われます。県民のための予算になっているのか、田川地域の振興につながる予算はないか、しっかり見極めながら、勉強していきたいと思います。
(写真は私の控室の机から^^)