本文の始まりです
2007年01月31日
「歴」がない
今日も昨日と同じように挨拶回り。 今日は風が強く寒かったです・・・。 また挨拶回りをしていたら このような町並みがありました。 もう昔ながらの炭鉱住宅は残っていないと思っていたのですが、まだまだあるん...
2007年01月30日
香川のうどんのように、太く長く
今日は古賀さんと挨拶回りをしました。 古賀さんは既に一度その地域を回っているのですが、それだけあって人気上々でした(^^) 静かに、しかししたたかに、古賀さんは前に進んでいます。 その後は労組に挨拶に...
2007年01月29日
新聞用の写真撮影に参加しました。
今日は午後3時より新聞に使う写真撮影で市役所へ行きました。 告示されると顔写真や経歴が新聞紙面に報道されるんですが、実際は事前に写真を撮り、経歴を教えておくんですよね。 前にもらっておいた調査票と大...
2007年01月28日
現職市議が市長選に挑戦との報道が(本日2つ目のブログ)
今日は午前中、 事務所の片付けをswitchメンバーとしました。 父親の選挙でつかった看板を再利用するため引っ張り出したりしました。事務所の案内板やその他の看板に使いたいと思います。 手伝ってくれたみんな、...
2007年01月28日
「終末期医療に関するガイドライン」へのパブコメをお願いします。
私のミクシィ友人から「ぜひブログで紹介してほしい」との連絡があったので、掲載をします。 内容は 「終末期医療に関するガイドライン(たたき台)」 についてのパブリックコメントについて。 詳しくは下記の転...
2007年01月27日
溝落ち事件
今日も午前中から「事務員たまさん」と挨拶回り。 そしたら、他の予定候補の関係者も挨拶回りをしていました。みんながんばっているみたいです。 さて今日は「当たる」毎日でした。 車ですねをぶつけつ 車に肩を...
2007年01月26日
社会起業家という仕事
今日も朝から挨拶回り。 今日は昼から天気が大荒れで大変でした・・・。 しかもみっちり行動をしたので、ちょっと疲れました・・・。 あ、結局旗は大きさが45×180になったので、 こんなデザインになりました...
2007年01月25日
なにげない、しかし社会の問題を突くコトバ。
今日も午前中は作業をし、昼からは挨拶回り。 夕方は「switch」学生メンバーと今後を打合せ。 夜は後援会の会議を開催。みんなで投票日までしっかりと体制をつくり、勝利へ!と誓い合いました。 さて、旗の件は昨...
2007年01月24日
私の「のぼり旗」
さて今日は用事でバタバタして、午前中で1日分の力を使いました・・・。 昼からも同様。昼過ぎからようやく行動にうつれました。 挨拶回りの途中 ポニーがいたので、パチリ。馬って、やっぱりかわいいですね♪ 夜...
2007年01月23日
わが町の議員特権の現状が分かります。
今日も昨日と同じ行動。 仕事の方もそうでしょうが、なぜか午前中はいろんなことが舞い込み、バタバタします。。。 また、私の地元に近い隣の嘉麻市の社民党議員がこられました。 嘉麻市は、旧4町が合併して誕生...