本文の始まりです
2007年10月31日
農業委員会視察旅行3日目【最終日】
今日はまず、福井県にある 永平寺に行きました。なかなか趣のあるところですし、修行が大変のようです。 また自殺の名所である 東尋坊にも行きました。年間見つかっただけでも40人、沖に流されるなどして見つか...
2007年10月30日
農業委員会視察旅行2日目
今日は黒部アルペンルートを行きました。 最初、 関西電力のトロリーバスに乗車。トロリーバスは日本ではこのアルペンルートしか走っていないとのこと。その紹介の中に「環境によい」と言っていましたが、それだ...
2007年10月29日
農業委員会視察旅行1日目
今日は田川市農業委員会の研修旅行に参加。 朝6:30出発だったので、 市役所周辺もまだ真っ暗で、私もかなり眠い朝でした・・・。 しかし、仕事は引き続きしないと間に合わないので、車の中でも メールのやり...
2007年10月28日
定額データ通信をついに導入!
今日は、自宅で資料整理や文章作成などを行いました。明日からは農業委員会の研修旅行なので、バタバタ仕上げています。 話は変わり・・・ 9月15日のブログで紹介したのですが、ついに私も昨日ドコモの定額制...
2007年10月27日
映画「選挙」の主演男優に会う!
今日は、映画「選挙」で有名になった、元川崎市議の山内和彦さんが門司に来るということで、 私も門司に行きました。 この映画はドキュメンタリーで、川崎市宮前区で行われる市議補選に立候補した山内さんの告示...
2007年10月26日
若者が住みたくなるまちづくり
今日は昨日参加した『全国過疎問題シンポジウム2007 INふくおか』の分科会 「若者が住みたくなるまちづくり」に参加しました。これは田川市にある福岡県立大学で開催され、特に田川地域で活躍している若年...
2007年10月25日
全国過疎問題シンポジウムに参加
今日も朝からバタバタしています。知り合いの議員もこの時期は忙しいと言っていました。なんででしょうね。。。。まあめげずに頑張ります。 ちなみに今日は 『全国過疎問題シンポジウム2007 INふくおか』の...
2007年10月24日
市民の市民による市民のための・・・
今日も市役所に行ったり、市民相談の段取りをしたり、「まこと通信」の準備をしたり、なんかあわただしく一日が過ぎました。 しかし、市役所周辺では「炭坑節祭り」と黄色の旗がたなびき、市役所の管理職は祭りの...
2007年10月23日
秋は一番好きな季節♪
ほんと秋の季節になりました。 木々が紅葉していく様も、街に漂う金木犀の香りもとても好きで、街を車で走らせたり、歩いたりするだけで幸せになります。特に大学生のときは京都住まいだったので、秋の京都は町全...
2007年10月22日
仕事の話以外は何かないの?
今日は月曜日ということで、市役所でレクチャーを受けたり、調べものしたり、会議をしたり、とかなりバタバタでした。 ちなみに今日から厚生委員会のメンバーが行政視察に行っています。場所は東京方面とのことで...