本文の始まりです
2008年09月30日
明日より後部座席シートベルト未着用は減点!
今日は一日仕事でした。決算審査特別委員会も同時に行われています。 また夜は11区全体の合同選対本部会議。今後の予定について話し合いました。 話は変わり・・・ さて、明日からは10月。役所などでは下半期...
2008年09月29日
談合は行政に問題がある
今日から田川市議会は決算審査特別委員会が始まっています。今年は私が委員ではないので、昨年のように詳細は報告できませんが、資料をもらい審議内容を聞いた上で、私の考えを書いていこうと思います。 写真は、...
2008年09月28日
小中合同運動会・シジミがたくさん
今日は猪位金小学校・猪位金中学校合同運動会に来賓参加。 中学生が小学生の手をつないで行進するなど、ユニークな形をとっています。 退席後は、家で事務作業や「まこと通信」の作成作業。 また近所を散歩をし...
2008年09月27日
福岡の若手市議とともに
昨日は議員インターンシップの最終報告会でした。 私のインターン生も 調べたことなどを発表していました。 また福岡県内の自治体議員も来ていたので 記念写真を撮りました。左から江口善明久留米市議、赤司泰一...
2008年09月27日
田川市議会本会議採決結果など
では田川市議会本会議の報告を致します。以下が採決した結果になっております。「簡易採決」とは 議長:「ご異議はございませんか?」 議員:「異議なし!」 と言って承認をするものです。賛否が分かれたものはど...
2008年09月26日
本会議&歴代インターン生と食事会♪
今日は、本会議が行われました。詳細については時間の関係で明日に書こうと思います。 また今日は夏のインターンの最後の日となりました。 左は鳥居君、右は梶原さんです。鳥居君はいわゆるどこでもいそうな大学...
2008年09月25日
総務文教委員会、4日目で終了
今日は既報の通り、総務文教委員会が行われました。もちろん学校の耐震化問題に関しての審議で、今回は市長・副市長・総務部長・財政課長も同席していました。 まず冒頭市長が「耐震化工事についてすべての学校で...
2008年09月24日
想夫恋&明日14時から総務文教委員会
今日は午前中、仕事で福岡市へ。 帰り かなりひさしぶりに想夫恋のやきそばを食べました。私の大好きな食べ物です♪ 大分県日田市に本店があり、大分県を中心に福岡県にも多くの店舗があります。大学生や大学院生...
2008年09月23日
田川市は2007年度に391億6639万円を使いました
今日は事務作業で一日が過ぎました。夕方からは市営のトレーニングセンターへ。市議会議員の同僚である吉岡恭利議員から進められて以来、決まった日にではありませんが、きちんと週2回行っています。 行くと市の...
2008年09月22日
あの人の印象は「麻生邸」につきる
私の居住している田川市のとなり、飯塚市出身の麻生太郎氏が自民党総裁になりました。数日中には首班指名で内閣総理大臣に決定することになります。といっても参議院では与野党逆転の状況ですので、いったんは野...