本文の始まりです
2009年02月28日
社民党第2回全国代表者会議&早野透さんと
昨日は田川市議会本会議初日でした。そして田川地区清掃施設組合議会も行われました。しかし今東京にいて、議会関係の資料を持ってきていないので、後日書こうと思います。 そして今日はなぜ東京にいるのかという...
2009年02月26日
明日から3月議会が始まります
今日は朝から市民相談や仕事の関係で動いていたらあっという間に夕方に。 今(23:50)は明日からの本会議に向け、予習と原稿書きを行っています。 机はこんな感じになってしまっております(><) 1年で最...
2009年02月25日
一般質問の内容を決定!
今日は一般質問の事前通告締切日。昼12時までが締め切りでギリギリ出しました。その後も仕事の関係やらなにやらでかなりバタバタした1日でした。 一般質問は田川市の場合おおむね10日営業日前ぐらいまでに事...
2009年02月24日
煙突の上から見下ろせば~♪
今日は仕事の関係でバタバタしたり、一般質問の草稿などをしていました。 夜は、久しぶりにプールへ。忙しくて体にかまっていなかったので、時間の許す限り泳ぎました。 ちなみに今日も写真を撮り忘れたので、過...
2009年02月23日
1日1回、写真を載せていきます。
と、以前決めていたのに果たさず、文字ばかりのブログになってしまっています。もうしわけありません。 ということで、その日に起きたことをなるべく写真でお送りするほか、今日の出来事の写真がなかった場合は、...
2009年02月23日
入札結果を公表します!
さて、今日は入札結果を下記の通り報告します。 この件を書いた次の日にある議員から「あんなに情報載せるのは大変じゃないか??」と言われました。もちろん大変ですが、いま田川市に置かれている入札がどのよう...
2009年02月22日
一般質問草稿中
今日は午後より補正予算に関する予算書の勉強や、一般質問の草稿をしていました。本予算も早く見たいのですが、じっくり見る時間がないため、まずは補正予算にだけ手をつけています。 3月補正予算は1年間の最後...
2009年02月21日
平和憲法をいかす会
今日は社民党員や労組などで構成する 平和憲法をいかす会の総会が行われました。 今回は記念講演も行われ、沖縄に戦前あった軽便鉄道(標準的な鉄道幅より小さな鉄道)の弾薬爆発事件に関する資料収集をしている...
2009年02月20日
清掃センター臨時職員、緊急募集!受付は2月27日まで
今日は田川地区清掃施設組合田川市川崎町運営協議会の会議に参加しました。 田川市はごみ焼却に関して、田川市・川崎町・糸田町・福智町の1市3町で共同して行っています。その運営全般について、特別地方公共団...
2009年02月19日
21年度予算、244億2207万円!
さて、市民課の番号札発行機導入は昨日からで、私も見学させていただきました。 番号札発行機のボタンは こんな感じになっています。個人的には使用頻度の低い外国人登録に全体の4分の1も使うのではなく、外国...