本文の始まりです
2009年10月31日
11月の花火
今日は、一日仕事をしていました。やっと出張のツケが終わりつつあります。。。 夜、コールマインフェスティバルの一環である 花火が打ち上げられていました。 これにも数百万円の税金が投入されています。
2009年10月30日
最小の経費で最大の効果を!
今日は午前10時より田川地区清掃施設組合の監査委員の仕事である月例出納検査を行いました。 月例出納検査については特に問題なし。しかしその後に出てきた、田川市川崎町清掃センターと下田川塵芥処理センター...
2009年10月29日
田川市幼児教育審議会、2園堅持に異論なし
今日は朝9時から田川市幼児教育審議会に参加しました。今日は今回耐震強度で問題となった田川市立後藤寺幼稚園に関する事項について協議されました。 まず、複数の委員からは「現在ある市内2園の状況をすぐに1...
2009年10月28日
総文委員会視察3日目(田川市へ)
今日も朝は札幌市内を、 古木秀憲議員(総務文教委員会委員長)と一緒に歩きました。(写真で時計台としていましたが間違いでした(^^;) やはり寒かったですね(><) 古木委員長は、実にいろんな人生を歩ん...
2009年10月27日
総文視察2日目(北海道恵庭市事業仕分けについて)
朝、永田町にある全国町村会館のホテルに宿泊したので、せっかくなので、高瀬富士夫議員と一緒に 国会周辺を散歩。国会周辺にはよく行きますが、早朝は初めて。台風が去り、大雨も降った後だったこともあり、とて...
2009年10月26日
総文視察1日目(東京都荒川区職員政策について)
今日は総務文教委員会の行政視察。午前8時に市役所を出発し、飛行機で東京へ。 その後 電車を乗り継ぎ 荒川区役所へ。 早速非常勤職員の処遇改善について説明を受けました。 旗を作って飾ってくれる議会なんて、...
2009年10月25日
明日から行政視察
今日は「まこと通信」の作成に追われていました。 そして明日からは総務文教委員会の行政視察。この頃出ずっぱりです(><) 明日は東京都荒川区へ。非常勤職員の処遇改善について視察します。 明後日は北海道恵...
2009年10月24日
結婚祝う会
今日は市長のマニフェスト検証会に間に合うように帰ろうと思ったら 飛行機が飛び立つ寸前になって、故障ということで中断。その後数時間足止め・・・。間に合わないという事態に。 どおせ間に合わないならと思い...
2009年10月23日
党会議で東京へ
今日は東京へ。社民党全国連合機関紙宣伝局が行っている社会新報機関紙紙面検討委員会の第4回会議に参加しました。 自治体議員としては、私と小沢明美浜松市議、東京都北区の平田雅夫区議が参加。他にも各ブロッ...
2009年10月22日
世界遺産候補、筑豊地域は落選
更新が遅れました・・・。 今日は朝から市民相談や「まこと通信」の作成、仕事などをしていたらあっという間に夕方に。出張が続くため、その分仕事がぎゅっと詰まってしまい、時間配分が大変です。 今日は田川商...