本文の始まりです
2011年08月17日
インターンががんばっています。
今日も議員インターンの山下さんと上野さんが来ました。「まこと通信」の配布作業を行ったり、政策関連の調べものなども行いました。 写真は調べたあとに私に報告しているところです。山下さんは文系、上野さん...
2011年08月17日
市民相談
今日は知人が市役所に来て打ち合わせしたり、仕事関係で会議を開いたり、市民相談を受けたりと会議漬けの1日でした。 なかなか内容がデリケートなので書くこと出来ませんが、本当によく市民相談を受けるように...
2011年08月15日
長い長い3日間
13日から今日までの3日間、ずっと初盆参りを行いました。10日からは初盆参り始めたので、延べ6日間の行脚でした。 今年は例年にない数でしたし、私の前後援会長も初盆であるなど、親しくしたり、大変お世...
2011年08月12日
まこと通信、郵送中。
今日も初盆参り。そして「まこと通信」の郵送作業を議員インターンの上野さんと一緒に行いました。遅くなりましたが順次郵送しておりますのでもう少々お待ち下さい。 今日は上野さんの感想を紹介しますね。 今日...
2011年08月11日
今日から初盆参り
今日から初盆参りを開始しています。三桁近い数を回ります。ただ立ったり座ったりが本当に大変で、足が痛くなるのと、お茶を頂くことが多いので、お腹がチャポンチャポンになってしまいます(^^; もちろん、...
2011年08月10日
後藤寺幼稚園問題、9月に再び審議へ
今日は総務文教委員会が行われました。以下報告します。 今日は田川市立後藤寺幼稚園の問題について報告をうけました。耐震強度問題で市立後藤寺小学校に「緊急避難」をしてから、すでに1年10ヶ月近くが経過...
2011年08月09日
建物リノベート&シェアオフィス構想打合せ
今日は、昨日に引き続き後藤寺商店街プロジェクトで、今度は本題の建物リノベート&シェアオフィス構想について、話し合いをするため福岡市へ。プロジェクトメンバーにもなっていただき、建物リノベートでは色ん...
2011年08月08日
田川食材カフェプロジェクト(仮)
今日は、前回の後藤寺商店街プロジェクトで話になった「全部田川産の食材で食事会」を実行するため、「田川食材カフェプロジェクト(仮)」と題して、急きょ関係者と打合せ。 このメンバーで話し合い。一番年上...
2011年08月07日
1000万円かけても更新されない田川市HP
今日も議員インターン生の山下さんと一緒に「まこと通信」の配布作業。 また紙折り作業も行ってもらいました。 話は変わり・・・ 先日友人から「田川市のホームページは全然更新されていない」と苦情を頂...
2011年08月06日
今日もまこと通信配布
今日は土曜ですが、今日も午前中から議員インターン生の上野さんと一緒に「まこと通信」の配布作業。汗をふきふき地元地区などを配りました。 今日も配りながら、市民相談を受けました。非常に難しい案件ですが...