本文の始まりです
2011年11月29日
田川市議会第1回議会報告会
ご報告が遅れました。 田川市議会第1回議会報告会を行いました。会場準備なども議員が行い、議会の概要、総務文教、厚生、建設経済の各委員会の紹介、そして議会改革や議会基本条例の流れの紹介(これは私が担...
2011年11月29日
【告知】本日は議会報告会です!
いよいよ田川市議会としては初めての議会報告会が本日午後6時半から行われます。 全議員が勢揃いで、市民の皆様をお迎えし、議会の概要や議会改革について説明、市民の皆様との意見交換の時間も全体の半分の時...
2011年11月28日
総合計画住民説明会、説明が長すぎる!
今日は執行部が行う第5次総合計画の猪位金地区住民説明会に参加しました。 今回は第5次総合計画が策定されたことに伴い、その概要について総合政策課長が説明しました。また田川市立病院の事業管理者も来て、...
2011年11月27日
数ヶ月ぶりの休日
今日は、実は1日予定が入っていませんでした。あえて入れなかった、というのもありますが、全く予定がない日は手帳を確認しても数ヶ月ありません。 休日とはこんなにいいものか、と実感しながら1日ゆっくりし...
2011年11月25日
街頭演説を、これからも。
今日は田川市議会 議会報告会のリハーサルのため、市民会館へ。 市民の方々に見やすいように、椅子の並べ方、机の配置などについて色々話し合いました。 夕方からは街頭演説へ。 2期目の選挙で「市民に...
2011年11月24日
議会報告会について全議員で打合せ
今日は田川市議会全員協議会が行われました。今回の議題は29日に行われる田川市議会議会報告会での役割分担などを協議するためで、私が議会運営委員長として全議員にご説明を致しました。 今回の議会報告会は...
2011年11月23日
第23回新風まつり
今日は社民党田川総支部や田川地区の労働組合などで実行委員会をつくり行う「新風まつり」が行われ、私も参加しました。これは社会党時代に支持者の交流などを図る目的で行われたもので、今回で23回目を数えま...
2011年11月22日
高崎経済大学の学生さんと交流
今日はラピュタファームの杉本さんに頼まれて、群馬県にある公立高崎経済大学の学生との交流をする事になりました。今回ゼミで地域教育や株式会社立学校を研究することになり、川崎町安宅にある明蓬館高等学校を...
2011年11月21日
【総務文教委員会報告】市立幼稚園として存続へ
遅くなりましたが、17日に総務文教委員会が行われましたので、その報告を致します。 総合政策課、人権同和対策課、建築住宅課、土木課 事務報告として「炭坑閉山以降、本市の進行発展を長...
2011年11月19日
土曜もお仕事
今日は「田川市わたしの主張大会」に来賓出席。8中学校の代表者が、自分の経験や思いを文章にして話をしました。 中には暗唱をして臨む生徒もおり、とても緊張しているようでしたが、一生懸命話していました。...