本文の始まりです
2011年11月18日
まこと通信&田川の医療を学ぶ夕べ
今日は朝6時過ぎから「まこと通信」のチラシ配り。 寒かったですが、2時間近く自転車で配り回り、終わり頃は熱いぐらいでした(><) 夕方からは田川市立病院主催の「田川の医療を学ぶ夕べ」に参加。 お通夜...
2011年11月16日
街頭演説続けています
昨日は社民党自治体議員団九州ブロック研修会で、議会改革について講演。社民党議員こそ、議会改革を一番に訴えるべきだとぶち上げました。 労働者市民に寄り添う政党だからこそ、市民に見え、市民とともに歩む...
2011年11月15日
第2回お茶講座
昨日の夕方からは後藤寺商店街今村茶舗で第2回お茶講座を開催しました。今回のテーマは「玉露」。普段飲むことの少ない玉露の基礎知識や美味しいいれ方などについて、1時間半の講義を受けました。 そもそも玉...
2011年11月14日
広報委員会正副委員長会議
今日は広報委員会正副委員長会議を開催。11月29日の広報委員会に向けて色々打合せをしました。インターネット中継については実施できることを確認。ただメディアプレーヤーで行うか、ユーストリームで行うか...
2011年11月13日
坑口見学&飯塚吹奏楽団定期演奏会
今日は飯塚市庄内にある原口炭鉱大門坑口跡の一般公開が行われているということで、見学に行きました。 写真が全体写真です。下にあるのが坑口で、右が主坑道、左が主に通気のための坑道だそうです。これはNP...
2011年11月12日
議員政策力フォーラム2日目
今日は議員政策力フォーラムの2日目。 朝は元多治見市長の西寺さんが講師で、全国的にも有名になった多治見方式の総合計画の策定などをご講演頂きました。 また午後からは、分科会に分かれてワークショップ。議...
2011年11月11日
議員政策力フォーラム1日目
今日は京都へ。龍谷大学LORCなどが主催する「議員政策力フォーラム」に参加するためです。この会は、地方議員の一般質問をクローズアップし、そこから政策力を議員が高めることを目的としており、今回は行政...
2011年11月10日
こだわり食べもの市&明日から京都へ
今日は朝から夕方までずっと打合せに会議。市民相談も数件受けました。宿題はドンドンたまっていますが、なかなか片付けることが出来ません(><) 夕方からは井上薫商店で行っている「こだわり食べもの市」に...
2011年11月09日
岡山県高梁市議会来訪
今日は岡山県高梁市議会の議会運営委員会の方々が田川市議会を視察に来ました。私は議会運営委員長として説明員として対応しました。 高梁市議会の主な視察内容は「増額修正について」。なぜ増額修正案が可決成...
2011年11月07日
博多駅くうてん筑豊フェア食べ歩きツアー!
昨日の夜は、博多駅の9階、10階のダイニングレストラン「くうてん」で行われている「筑豊フェアー」に、筑豊のメンバーで食べ歩きツアーをしよう、という企画を実行しました。 現在、くうてんでは筑豊の食材...