本文の始まりです
2012年04月30日
市民と議員の条例づくり交流会IN九州 準備会
今日は福岡市へ。2年前に九州でも行った「市民と議員の条例づくり交流会」の地方企画。今回も九州地区で行うことになり、前回開催に当たっての中心メンバーなどが集まりました。 テレビ局、大学教授、行政職員...
2012年04月29日
猪位金・位登地区神幸 2日目
今日は神幸2日目。昨日に引き続き山車を押しました。 また夜は、獅子舞を奉納。小学生の時から獅子舞をしています。 簡単に言えば、10キロ以上の獅子頭を片手でもってスクワットするような踊りで、終わったら...
2012年04月28日
猪位金・位登地区神幸 1日目
今日から2日間地元猪位金・位登地区の神幸(お祭り)が行われます。 今回の役は、山車押し、御輿担ぎ、そして獅子舞と3役あります。非常にきつい作業の連続ですが、がっつり地元の方々と交流できる機会でもあ...
2012年04月27日
「たがわ炭都物語」開店です!
今日は田川市石炭歴史博物館横に新設されたお土産ショップ「たがわ炭都物語」のオープニングセレモニーに来賓参加しました。 黒ダイヤ、白ダイヤを始め、田川市郡の美味しい銘菓などを一堂に集めたところで、と...
2012年04月26日
まこと通信発送中
今日は「まこと通信」の発送作業を行いました。 毎回ご近所の方や後援会役員の方々が手伝って頂いています。本当にありがたい限りです(^^) 郵送の方々は今週中(市外は来週以降)、ポスティングは明...
2012年04月24日
教育委員会は説明責任と謝罪を市民に行うべき
今日は総務文教委員会が行われました。 多くは、人事異動ともなう課長級以上の職員の方々の紹介でしたが、その他にも以下の事務報告が行われました。 総合政策課 教育総務課 学校教育課 子育て支援課 田川市新園...
2012年04月23日
ツイッター、フェイスブックやっています。
私はブログに加え、ツイッターとフェイスブックでも活動報告を行っています。 リアルタイムの話や、私の本音などはこの2つのほうにほとんど書いています。 ぜひツイッターではフォロー、フェイスブックではお友...
2012年04月22日
はあちゅうと初対面!
今日から地元地区の獅子舞が行われ参加しました。私も獅子舞を踊る担当になっています。ちなみに一度踊ったら、立ち上がれないほどハードな踊りです(^^; その後福岡市へ。ネットブロガーとして、そして現在...
2012年04月21日
佐々木まことと飲む会IN佐賀
今日は佐賀市内で、「佐々木まことと飲む会」を開催して頂きました。幹事は私の行政関連の師匠の一人、佐賀県庁の日野さん。 色々悩みもあったので「ぜひ相談もかねて飲みません?佐賀まで行きます」と言ったら...
2012年04月19日
大分県国東市議会・行政視察対応
今日は大分県国東市議会の方々が田川市議会のインターネット中継や議会改革について視察に来られました。 私は議会運営委員長として対応。見ての通り、いつもとは逆の立場で、しかも1人で質疑応答を担当するの...