本文の始まりです
2014年01月31日
田川市にある古い建物を残したい
今日は、ある方と田川市にある「建築資産」のことを話しました。 炭鉱が隆盛を極めた時代、あらゆる資本が田川に注入されました。門司にもある三井倶楽部は田川にもありましたし、映画館もかなりあったそうです...
2014年01月27日
一部事務組合中学校に高校までつくる計画が
今日の田川市議会各会派代表者会議(私は会派代表のため出席しました)において、一部事務組合立中学校の基本的事項にかかる検討結果報告書が田川郡の議会で報告がされていることもあり、急きょ2月7日に全員協議...
2014年01月20日
小学校、新しい食器へ
今日は地元の小学校へ。3学期から食器がアルマイト製から変更されたので、その見学のためです。市内の小学校全てで変更しています。 この食器の件は、私が一般質問を行い実現することができた(もちろん市民の皆...
2014年01月19日
田川市消防出初式
今日は田川市消防出初式が田川市役所横で行われました。 田川市消防団は団員約300名をかかえ、地域防災の要として活躍しています。特に近年は自然災害に対する対応に大きな役割が出てきており、安全を確保しなが...
2014年01月12日
田川市成人式
今日は田川市成人式に参加しました。 今年田川市で新成人となった方は約500名。とても派手な格好をしている人もいましたが、行事自体はとても厳かに執り行われていました。 ちなみに私も成人式の時、新成人代表...
2014年01月07日
母校・龍谷大学で講演
今日は京都へ。母校である龍谷大学政策学部の土山希美枝先生の講義でゲストスピーカーとして講演しました。 大学1回生向けの講義ということもあり、議員とはなにか、また地方政治のあり方などについて色々話をし...
2014年01月04日
議員インターンOBG会
今日は私の議員インターンOBGの新年会を福岡市内で行いました。既に社会人になっているものもいますし、現役の学生の者や、議員インターンの運営スタッフとして活躍している学生もいます。 2ヶ月というわ...
2014年01月02日
人口減少と高齢化に自治体はなにをすべきか
今日は新年街頭演説行動を、同じ会派の香月隆一議長、石松和幸議員とともに行いました。 とても天気がよく、気持ちいい1日でした。多くの方々から手を振ってもいただきました。 話は変わり・・・ 今日の...
2014年01月01日
新年は神社で
2014年、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 毎年新年は地元の氏神様で迎えます。その前後でも神社を数社まわりごあいさつに向かいます。 この日だけはさすがに日中はなに...