本文の始まりです
2014年04月30日
総務文教委員会が開催されました
今日は総務文教委員会が開催されました。以下詳細を報告します。 財政課 財政課からは、3月議会で否決されたものから、新たに加えた予算についての説明が行われました。これは本来6月議会に計上すべき予算を今回...
2014年04月28日
田川市公共下水道計画、白紙に
今日は、田川市議会臨時議会が開催されました。これは当初予算が否決されたことに伴うもので、今回は6月定例会に提出予定の各種予算案も一緒に上程されていました(それもどうかなあ、と思いますが)。 その中で...
2014年04月27日
位登八幡神社神幸祭
昨日、今日で、地元猪位金・位登地区に「位登八幡神社」の神幸祭が行われました。 今年も、獅子舞に山車巡幸などいろんな役をしました。 しかし獅子舞は毎度の事ながら、本当に重くて足にきます。。。
2014年04月22日
今年度の採用試験復活!しかし・・・
本日、総務文教委員会が開催されました。 3月議会で発生した、職員による議会資料改ざん問題は、改めて田川市経営評価改革推進委員会の神谷英二先生などにはかって、再発防止策を検討する、と答弁がありました。...
2014年04月15日
田川市番田町で火事
今日の朝、伊田郵便局横で火事が発生し、数店舗がほぼ全焼した模様です。 商店街近くでもあり、とても心配でしたが、幸い死者などはでなくて良かったと思います。 特に商業地などは古い商店が建ち並んでいる場所...
2014年04月14日
大刀洗のかりんとうは日本一!
友人の町職員も多い福岡県大刀洗町。その大刀洗町は自治体運営型通信販売サイト「JAPAN satisfaction guaranteed」に参加し、地域の特産などを売っています。 その中でも私のイチオシは「かりんとう」です。
2014年04月06日
人口4万人台の田川市に
田川市がついに人口5万人を割ったことが報道されました。以下は引用です。 田川市の人口、5万人割る かつて筑豊地区を代表する産炭地として栄えた田川市の人口が5万人を切った。市の住民基本台帳によると、3月...
2014年04月05日
残業時間は、職員が足りないことに起因している
先日の議会資料改ざん問題に関して、本当に残念だと思っていることが一つあります。 それは、そもそも残業時間の問題について全く論じることが出来なかったからです。 市役所の残業が多いことは、私も議員をして...
2014年04月03日
樋渡武雄市長の選挙応援
今日は佐賀県武雄市へ。市立病院の民間移譲や図書館改革、「反転授業」で有名の樋渡啓祐武雄市長の市長選の応援に向かうためです。 樋渡市長には日頃から色々教えて下さっており、私の市議選の際も、わざわざ応...