本文の始まりです
2014年08月30日
福岡県教職員組合青年集会へ
今日は、福岡県教職員組合青年集会へ。福教組からはご推薦を頂いており、ご挨拶をさせて頂きました。 多くの青年組合員が、出しものをしたり、賃金や待遇のこと、政治のことを語り合っていました。 現場の労働者...
2014年08月25日
日本ミツバチのその後
日本ミツバチを飼い始めて4ヶ月が経過しました。 本来はもっと巣が大きくなるのに、なかなか大きくならないため、師匠で私の地区後援会副会長の方に「内見」をしてもらいました。 「蜂はかなり多いよ」と言われ...
2014年08月21日
RKBへ
今日は福岡市内を回りました。多くの組織・団体の皆様にもご支援を頂くべく、回っています。 その後、RKBへ。知人の神戸部長に会いに行きました。神戸さんとはTwitterで知り合って、その後連絡を取り合い、色ん...
2014年08月20日
平成筑豊鉄道応援ビール列車
今日は田川市議会主催の「平成筑豊鉄道応援ビール列車」を行いました。 これは議会から列車に乗って平成筑豊鉄道を支援しようという趣旨ではじまったもので、今回で3回目になります。議員や執行部の皆様の参加し...
2014年08月15日
再び戦争の惨禍を引き起こさないために
そして今日は日本が敗戦して69年目の記念日。69年前は焼け野原の中、玉音放送が流れる状況だったのだと思いながら、正午に黙祷を捧げました。 先の大戦では、日本人だけで約310万人、アジアの方々にも数...
2014年08月15日
初盆参り
11日から始めた初盆参り。15日午前中までのべ100軒以上回りました。 故人のこれまでのことを振り返ったり、また様々なご挨拶をしたりできる初盆参りという文化はよい制度だと前から思っています。...
2014年08月03日
労組青年部と議員の交流会
今日は福岡県内の労働組合青年部の皆様と地方議員との交流会でした。私も青年議員の一人として参加。 「政治と労働組合がつながる必要とは」「若者と政治とは」「労働者によりそう政治の実現のためには」...
2014年08月02日
佐々木まこと、県政に臨む決意表明をYouTubeにアップ
7月24日に行った「佐々木まこと連合後援会結成総会」での私の決意表明をYouTubeにアップしました。 自分の県政に臨む思いを力一杯述べさせ頂きました。ぜひご覧下さい。
2014年08月01日
田川市公共下水道、恣意的な説明はもうやめるべきだ
今日は田川市議会議員研修会として「汚水処理の基本的事項と下水道計画について」と題して全議員対象に勉強会が開催されました。 田川市の下水道全体計画は、事業費だけで374億8102万円、維持管理費等を...