本文の始まりです
2016年04月29日
小林節講演会
今日はイベントday。 連合福岡京築田川地域協議会のメーデーに来賓参加。格差拡大と労働者のための政治を進めるためにこれからもがんばります。 その後は田川市で行われている沖縄フェスタへ。4回目となる今回は...
2016年04月23日
県政報告会を開催しました
昨日は、私の県政報告会を糒東公民館で行いました。 この1年間の県政の動き、田川地域の課題、熊本地震のこと、などを皆さんにお伝えする共に、質問にもお答えしました。 今後も継続して県政報告会を続けていき...
2016年04月21日
【県政報告会を開催します】
県議選でお約束した定期的な県政報告会の開催を、このたび実施します。 まずは金川校区から。その後順次市内各所で行う予定です。 田川市の持続的な発展とイメージアップに県政の力は欠かせません。どうかお時間...
2016年04月21日
福岡県知事に申し入れ
昨日今日と会派の館内視察がありました。 2日で6ヶ所をまわるという日程でしたが収穫がたくさんありました。 その後も政策審議会、震災関連の打ち合わせ等が続き、ようやく今家に到着。明日も6時に起床です。 ...
2016年04月18日
食料品、配り終えました
今日も熊本県合志市に行き、合志市議の来海さんとともに避難所へ食料品を届けました。 避難所に行き、食料品を並べるとあっという間に150人の方々が並びました。この避難所は今日初めて食料品が来たとのことでし...
2016年04月18日
今一度、熊本へ。
今日まで予定が空いたので、再び熊本に行きます。 今回は食料がメイン。現地と連絡を取りながら内容を決めました。福祉施設の厨房などにお世話になり、みんなでおにぎりを握ってもらったり(ちゃんと小分けでき...
2016年04月17日
熊本まで無事物資を届けました
熊本県合志市に到着。高速道路は南関インター以降は大渋滞でしたので、下道で向かいました。 合志市役所では市長、副市長を始め、来海さんなどとお会いして色々お話することができました。 水道水は出るものの、...
2016年04月17日
熊本へ支援物資を届けます
熊本県合志市議の来海さんと連絡を取り合い、最も不足している飲料水(水道は出るものの茶色の水で飲めないとのこと)を届けに今から向かいます。車を好意でお借りし、2リットルペットボトルを600本積み込みまし...
2016年04月09日
飯舘村へ
昨日は、飯舘村方面をまわりました。 飯舘村は、早期帰還に向けて除染作業が急ピッチで進められていました。 ただ除染作業をした地域でも放射線量は高く、原発事故から5年以上が経過した中で、どのように村を形...