本文の始まりです
2016年05月31日
住・ひと・しごと創生調査特別委員会
今日は所属する県議会「住・ひと・しごと創生調査特別委員会」が開催されました。 今回は「年代別等就職支援について」と「女性に対する就職支援について」がそれぞれ報告されました。 年代別の就職支援として福...
2016年05月25日
街頭演説継続中
総会シーズンの今日この頃。夕方は街頭演説を2ヶ所で行いました。 県議会や県政はなかなか縁遠い対話と伝える活動は、とても大切にしています。多くの方の声援を励みに、これからもがんばります。 という夜も、...
2016年05月22日
川渡り神幸祭
今日は福岡県の五大祭の一つ、田川市の「川渡り神幸祭」に参加しました。下伊田区の山笠に乗り、前で指揮をさせていただきました。 勇壮な姿は多くの人を魅了しますし、今回は2日とも晴天で、たくさんの観光客...
2016年05月21日
フィンランド訪問団
18日からフィンランド訪問団が福岡入りしています。 田川市の方との個人的な縁から始まったのですが、今回は福岡~フィンランド便が就航したことに伴い、フィンランド国立博物館や国立美術館の館長、フィンラ...
2016年05月18日
上弓削田県政報告会
今日は上弓削田公民館をお借りしての県政報告会。50名近くの方が来て下り、大盛況でした。 質問も多く出ましたし、終わった後は「いい話を聞かせてもらった」という言葉も頂いたところです。 地区後援会の役員の...
2016年05月17日
県政報告会を市民相談の場に
昨日は平和団地区で県政報告会を開催。団地の方々が集まってくださいました。 平和団地区も元々は炭鉱住宅を市営住宅に建て直した地域で、建物の老朽化や、大雨の時に浸水をしてしまうなど、様々な地域課題を抱...
2016年05月16日
田川県土整備事務所平成28年度事業説明
午前中は、県立高校の校長の皆様と懇談を行った後、田川県土整備事務所へ。今年度の管内事業の説明を頂きました。 田川地域では田川直方バイパスの延伸など、新規事業も行われます。地域の発展において土木事業...
2016年05月15日
松原団地で街頭演説
夕方からは市内各所を街頭演説。写真は松原団地です。 市営団地としては最も大きな規模で、約1100世帯が居住しています。元々は炭鉱住宅でした。 松原団地で街頭演説をすると、毎回家から人が出てきて下さって、...
2016年05月15日
桐ヶ丘区県政報告会
日曜日の今日は、敬老会総会に来賓参加した後、桐ヶ丘区で県政報告会を開催しました。40名を超える方が集まって下さり、椅子を急きょ並べたりしました。 質問でも「子どもの貧困はどうなっているのか」「田川直...
2016年05月13日
終日議会
今日は終日県議会。会派総会や政策審議会を行いました。 6月議会は6月6日の予定。一般質問の準備などもそろそろ始めないといけません。 今日も笑顔で、しっかりがんばります。