本文の始まりです
2016年09月30日
日米親善秋の集い
昨日は、日米親善秋の集いへ。在福岡米国領事館に着任されたサクライ・M・ジョイ首席領事らの歓迎会でもありました。サクライ領事はハワイ州出身の日系アメリカ人です。 ハワイ州と福岡県は友好都市提携を締結し...
2016年09月28日
医療的ケア児 次期障害者福祉計画に明記 実態調査実施へ
一般質問が終わりました。 今回は「医療的ケア児の支援に向けた本県の取り組みについて」を質問しました。 まず、国から通知で示された関係か機関との連携については、今後県としても人材育成等で取り組んでいく...
2016年09月27日
明日は一般質問
明日は、私の一般質問を行います。 今回の一般質問は「医療的ケア児の支援に向けた本県の取り組みについて」。6月に法改正が行われ、医療的ケア児が新たに規定されました。しかし、その財源措置や実態把握、支援...
2016年09月25日
イベント15ヶ所
今日は敬老会のピーク。 午前中から上伊田西区、新町区、大藪区、三井伊田区、伊加利区、桐ヶ丘区、泉ヶ丘区、糒東地区、丸山町区、奈良区、上位登区の11ヶ所を挨拶回り。 また今日は「平成28年度福岡スポーツフ...
2016年09月24日
福岡県民体育大会開会式
今日はイベントday。 まずは飯塚市で行われた福岡県民体育大会開会式に参加。春と秋の2回行われている体育大会で、8000人近くの方が参加します。 次は敬老会。会社町区の敬老会へ。88歳の区長さんがお謠を歌わ...
2016年09月22日
後援会顧問ご逝去
今日は私の後援会顧問を務めて下さっていた亀川洋さんの通夜式に参列しました。享年86歳でした。 最後にお会いしたのは、一週間前。病院のベッドの上でしたが、しっかりとした口調で、私への気遣いと今後のこ...
2016年09月21日
連合福岡議員懇談会総会
昨日は連合福岡議員懇談会の総会に参加。25名の推薦県議とともに、県への制度政策要求や、各種研修会などを行ってます。 懇親会では知事も参加。各産別労組の皆さんと色んな話もできました。 さあ、一般質問まで...
2016年09月19日
敬老会
今日も午前中から敬老会に来賓参加。 清美町区では、80歳の方に表彰状を手渡していました。 普通、額の入った表彰状なんてなかなかもらわないものです。とても素敵な試みだと思います。 今月の週末は、毎回敬...
2016年09月18日
敬老会シーズン始まる
今日から、本格的な敬老会シーズン。今日も4か所を回りました。 田川市は、100歳以上の方が34名(男性2名、女性32名)いらっしゃいます。 高齢化も進んでいる中、健康で長生きな地域をいかにつくってい...
2016年09月17日
「沖縄の米軍基地を引き取るということ」講演会
今日の夜は「沖縄の米軍基地を引き取るということ」と題した講演会に参加しました。 日本の米軍基地の74%が沖縄県に集中している中、基地を日本全体で負担しあうことを真摯にか考え、行動することの大切さを改...