本文の始まりです
2016年11月30日
田川警察署「安全安心特別警戒出動式」
今日は田川警察署「安全安心特別警戒出動式」に来賓参加。 今回の一日署長は貴乃花部屋の貴ノ岩関が務められました。 年末に入り、事件事故も多発してきます。地域の安全を守る活動に敬意を表しつつ、出動を見送...
2016年11月14日
田川市、下水道計画を正式に中止 浄化槽整備に転換へ
このたび田川市は公共下水道を正式に中止し、全市で合併浄化槽整備を進める方式での汚水処理構想とすることが表明しました これで、私が2年半近く反対を訴えてきた、田川市の公共下水道計画はついに終わりを迎え...
2016年11月13日
香春町秋祭り・まつり金川へ
今日も田川地域はイベントラッシュ。 朝は香春町の秋祭り。農協との共催で行われていますが、町をあげて様々な出店、発表が行われていました。明日まで開催されています。 その後は田川市金川校区の小中学生によ...
2016年11月12日
東鷹同窓会総会・県立大「秋興祭」へ
今日もイベントがたくさん。 まずは、福岡県立大学の学園祭「秋興祭」に来賓参加。快晴の中、多くの人が参加していました。地元田川市にある、そして県立という県政にとって身近で大切な大学です。これからもし...
2016年11月10日
田川市立病院公開講座
今日は田川市立病院の公開講座に来賓参加。 福岡市立こども病院の原寿郎院長の講演では、子どもの発育などに関して親の生活環境や食生活が従来以上に重要だという研究が進んでいること、予防接種の大切さなどが...
2016年11月08日
博多駅前で陥没事故
ご存知の方も多いと思いますが、福岡市の博多駅前で大規模陥没が発生しています。 場所は多くの車が通る場所で、車などがあまり通っていなかった早朝だったことが、不幸中の幸いだったとしか言えません。 政令指...
2016年11月06日
イベントが続く
2日目となったコールマインフェスティバルでは、モチの振る舞いが行われ、私は市長がつき手、私は合いの手をしました。合いの手は数少ない(ほぼ唯一かな(笑))の特技です。 その後、伊田で行われている「食に...
2016年11月05日
コールマインフェスティバル・炭坑節祭り
今日、明日は田川市で「コールマインフェスティバル・炭坑節祭り」が開催されます。 今日はオープニングイベントやモチまきが行われ、私も参加しました。またちびっ子相撲も開催され、多くの子どもが熱戦を繰り...
2016年11月05日
高校の学用品問題、テレビ特集が続く
今日の朝のTNCの番組でも、県立学校の制服等学用品費の価格差の問題について、特集があったそうです。 学用品費をはじめ、学校に通うときにかかるお金を少しでも減らせるよう、これからもしっかり取り組まなけれ...
2016年11月04日
決算審査特別委最終日
今日は福岡県議会決算審査特別委員会の最終日。私も野鳥保護に関して知事に質問し、知事も今後取り組みの見直しや、行政運営の徹底などを言及しました。 採決ではすべての決算が認定されました。 今回私は 1 地...