本文の始まりです
2017年09月29日
働き方改革
今日から、福岡県議会は決算審査特別委員会が開催されました。私も委員として参加しています。 私は「福岡県庁の働き方改革」について質問。6月に福岡県は県庁の働き方改革取組方針を策定しています。しかし、そ...
2017年09月27日
衆議院解散
衆議院の解散がいよいよ明日に迫ってきました。 その矢先、新しい政党が誕生し、野党第一党の合流や、公認候補を出さない、という話まで出ています。 ここ数日で我々政治家でも驚愕するような変化が起きています...
2017年09月26日
給食異物混入
関東方面であった、委託給食業者による虫や異物の混入事件。まさか私の選挙区、田川市で発生するとは思ってもみませんでした。 再発防止、という話では済まされない問題です。他に県内でどれだけの外部委託が行...
2017年09月24日
長寿を祝って
今日の田川市は敬老会のピーク。私も午前中だけで10地区の敬老会に参加し、ご挨拶や懇親を深めました。たくさんの方からお声かけも頂いたり、抱きしめられたり(笑)。皆さんのご支援に支えられていることを、...
2017年09月23日
むしろ元気をいただくような
今日は会社町区の敬老会に来賓参加。二場公人田川市長もご一緒でした。 会社町区の区長さん(写真2枚目のお謡を歌われている方)は御年90歳!元気に頑張られています。 週末も仕事がたくさん。地元もしっかり回...
2017年09月22日
慎重に…
福岡県議会は今日まで一般質問。各会派の県議27名が一般質問を行いました。 また、県議会として意見書を提出する際に各会派提出予定の意見書の調整を行う「意見書調整会議」というものがあり、私は会派政策審議...
2017年09月20日
一般質問
今日は私の一般質問。県議会では10回目、市議時代も含めると41回目となります。 今回は「病院以外で最期を迎えるための各種取り組みについて」および「社会的養育」についてそれぞれ質問しました。 以下、概要で...
2017年09月18日
議会の合間を縫って
今日は、西平松区・清美町区の敬老会に来賓参加。 県政での高齢者施策の現状や今回質問する病院以外の場所で最期を迎えるための体制整備についてお話ししました。 議会中は県庁通いが続きますが、地域での活動も...