本文の始まりです
2018年01月28日
2018TAGAWAクロカン駅伝交流大会
今日は、「2018TAGAWAクロカン駅伝交流大会」に来賓参加。スターターを担当しました。寒い中200名以上の児童・生徒が参加し、寒い中、がんばって走っていました。 続いて、弓削田校区のどんど焼き祭りに参加しま...
2018年01月27日
佐々木まことを囲む2018新春の集い
昨日は、「佐々木まことを囲む2018新春の集い」を開催致しました。大曲福岡県副知事、二場田川市長をはじめ、町長、議長、商工会議所会頭、そして地元後援会の皆様や支援者の方々など400名を超える皆様にお集ま...
2018年01月23日
視察~古賀市・那珂川町
今日は、会派の管内(県内)視察。古賀市の農福連携の現場、そして那珂川町のCLT(強化木材)工法について視察しました。 現場の声は本当に大切です。声を形にしていくために政策審議会事務局長として、しっかり...
2018年01月21日
田川の未来を
今日の夜は、いいかねpaletteへ。 田川の未来をつくりたい!と思う若手メンバーと語り合いました。 四人とも異業種ですが、熱い思いで田川を語りました。 田川は外に出る街だけに、外で様々な経験をもってらっし...
2018年01月19日
勉強会
今日は、県議会会派政策審議会に出席後、京都市へ。政策議会研究所の研究会に参加しました。 来月17(土)18(日)に行われる第9回質問力研修の打ち合わせなどを行いました。 一般質問はもとより、議員の政策力...
2018年01月19日
まこと通信64号 折込
おはようございます。 本日、田川市郡の新聞折込に「まこと通信」を折り込みました。 今回は8ページ。作成は大変でしたが、県政の動きや私の活動を網羅しました。 県政を分かりやすく、身近な県議に、これからも...
2018年01月16日
グッドタイミング
今日は、市内で来賓参加に陳情対応、そして会議。そんな中、シンガポールで税理士として活躍している 藤永哲嗣さんから連絡が。ちょうど「今日のお昼ご飯はあいてるなー」と思っていた矢先だったので、タイ...
2018年01月16日
タイ王国福岡総領事館設置 閣議決定!
本日、タイ王国政府が総領事館を福岡県に設置することを閣議決定しました。 総領事館設置については、これまで福岡県議会タイ友好議員連盟(会長は我が会派の吉村敏男県議)や県議会においては超党派の議員が一...
2018年01月14日
田川の山々
今日は、中央校区たこ揚げ大会に来賓出席。毎年出されてるおでんもとても美味しかったです。 その後は奈良区へ。どんど焼きに参加しました。「だいがら」によるお餅つきも行われ、つきたてのお餅も頂きましたよ...