本文の始まりです
2018年04月29日
祭シーズン
田川市猪位金・位登(いいかね・いとう)地区の2日間のお祭りが終わりました。 今日も朝から、イベントや総会の来賓参加が続きましたが、昼から山車の巡行に付き合いました。 夜は、毎年恒例の獅子舞。年々獅子...
2018年04月28日
人生100年
今日から2日間、地元地区のお祭り(神幸祭)です。私も連合京築田川地協メーデーに参加したあと、参加しました。 写真は昭和24年(1949年)実に69年前の長寿芳名録。60歳から長寿芳名録に載るんですねー。 これ...
2018年04月27日
歴史の一項
今日は、韓国と朝鮮民主主義人民共和国による首脳会談が行われました。仲良く、かつ同じ言語で話す様は、まさに新しい朝鮮半島の時代のスタートとしては、本当に素晴らしいものになったと思います。 リーダーが...
2018年04月27日
新年度、あらためて。
そして夕方は、伊田大橋で街頭演説。 今日はいつもにも増して、多くの方が手を振っていただきました。 新年度となり、県議生活も4年目を迎えるようになりました。今年度も地道な活動をしっかり続けながら、田川...
2018年04月26日
今年もいよいよ
田川地域は、春にお祭りを行います。霊峰・英彦山の神幸祭を皮切りに、今月末は私の地元・猪位金位登地区、そして5月は田川地域最大のお祭り、伊田川渡り神幸祭が行われます。 写真は、昨年のもの。小川洋福岡県...
2018年04月24日
今日は地元で
議会のないときは、地元活動をがっつりしています。今日も朝から外回りや会合を重ねました。 写真は田川県土整備事務所の壁。田川地域のお祭りや風景を陶器で描かれています。事務所には地域の要望を伝えました。
2018年04月22日
イベントたくさん
今日も総会やイベントが目白押し。 空手道選手権大会や、田川市夏吉区の総会、障害者団体連絡協議会総会などに来賓参加しました。 11時前には、後藤寺商店街へ。ごとうじミニパン博が開催されていたので、並んで...
2018年04月21日
あちらこちらへ
新年度になり、総会シーズンがやってきています。 今日は地区の老人会の総会でご挨拶。集うことによって、歩いて、着飾って、笑いあう。これも健康につながります。ぜひこれからも活発な活動によって元気で長生...
2018年04月18日
朝課外問題 西日本新聞1面トップに
福岡県内で、朝7時30分から授業を進める、通称「朝課外」。昨年9月議会で我が会派の代表質問で質問して以来、大きな反響が続いています。今日、朝の西日本新聞1面トップに3回目となる報道がされました。 内容は...
2018年04月15日
子育ての現場
机の上では見えない社会が沢山あります。議会がないときはできるだけ、地域の方々との交流と対話を大切にしたいと思っています。 先日は、子育てNPOの皆さんと対話。子育ての現場の最前線を支えているだけに、投...