本文の始まりです
2018年07月31日
平成筑豊鉄道 視察
今日は、私が副委員長をつとめている県議会「広域行政推進対策調査特別委員会」の管内視察。第三セクター「平成筑豊鉄道」の視察を行いました。 今日は、河合賢一社長自ら説明を行い、貸し切り列車の中で風景を...
2018年07月31日
ポスター
昨日も、終日挨拶回り。多くの皆様からの、ご支援の輪が広がっていてありがたいかぎりです。 写真は室内用ポスター。グッズもそろってきました。 今日は、県議会の県内視察。平成筑豊鉄道を視察します。
2018年07月28日
夏祭の季節
今日は本当にイベントの多い1日。 伊田・風治八幡宮、後藤寺・春日神社では、夏越際が行われ、私も茅の輪をくぐりました。 また、第55回川渡り神幸祭写真コンテストの入賞式にも来賓参加。素敵な写真の数々は...
2018年07月26日
現場を歩く
議会活動がないときは、できるだけ地域を歩いています。 今日は、朝企業の朝礼から。多くの皆様に、引き続きご支援頂くべく、政策や思いを訴えました。 また、地域に貼っているポスターの張り替え作業も。 午後...
2018年07月25日
田川の歴史
政治も暮らしも、これまでの歴史が積み重ねた上に成り立っています。 今日は1954年に刊行された「田川市史」を読みました。戦後の炭鉱絶世期に刊行されただけに、田川市の勃興が細かく書かれてます。 その中でも...
2018年07月22日
恵みの雨
今日は事務所で作業。たくさんいただいた支持者カードを見ながら、お礼のお電話などをしました。 そして夕方、豪雨後のかんかん照りのため、田畑の水は大丈夫かな、と心配になっていたところに、恵みの雨。 山々...
2018年07月21日
2018夏・議員インターンが始まります
政治と若者をつなげることは、私の政治活動の中で大切にしていることの一つ。これまで12年の政治家生活では、毎回大学生を議員インターン生として受け入れています。 そして、この夏のドットジェイピー議員イ...
2018年07月19日
まこと通信70号完成
私の活動や県政の動きをお知らせする県政報告紙「まこと通信」70号が完成しました。 来週の月曜日、田川市郡の新聞折り込みに入る予定になっています。 今回は、7月に発生した災害や、6月議会での私の一般質...
2018年07月18日
次世代の子どもたちのために
【高校生生徒会連盟の皆さんへ講演】 一昨日、福岡県内の生徒会のメンバー有志が結成した「福岡県高校生生徒会連盟」の総会で、県政と高校生とのつながりや、生徒会の皆さんに期待することなどを講演しました。 ...