本文の始まりです
2019年01月31日
猪位金川に水位計がつきました!
九州北部豪雨や西日本豪雨では、県が管理する河川でも河川氾濫で大きな被害が発生した地域もあります。しかし、それらの河川には水位計がつけられておらず、防災上課題になっていました。 この問題については、...
2019年01月29日
地域のインフラ整備の充実に向けて
道路は、生活や物流、経済をつくる基礎であり、その整備は、県政において、とりわけ筑豊地域は大きな役割があります。 今日は、筑豊地区舗装協会の皆様と、県土整備事務所や県土整備部で地域課題を共有するため...
2019年01月28日
雪の中でも
週末は雪が降りましたが、市内とコツコツ歩きました。 寒い中、玄関に出てきて頂いた方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。 政治家は対話と共感が大切だと思ってます。現職県議なので、公務を行いながらの活動...
2019年01月27日
日曜日も、全力で!
日曜日も、多くの場所に行き、皆様と交流を深めました。 【クロカン駅伝交流大会】 田川市体育協会によるイベント。県内各地から約270人が参加して行われる大会で、今年で11回を数えます。寒い中ですが、元気いっ...
2019年01月26日
まこと通信配布中
今日は、後援会の皆さんと一緒に、田川市内のご家庭にまこと通信を配って回っています。多くの皆さんが参加していただき、本当にありがたい限りです。 私もご挨拶をしながら、配布しました。 風が強くて寒いです...
2019年01月22日
一日の寒暖の差が大きいですね
今日は、終日団体回り。多くの推薦企業・団体の皆様から、様々なエールと支援の輪を広げて頂きました。 夕方は、街頭演説。12年続いている場所だけに、多くの人から手を振って頂きました。 しかし、日...
2019年01月20日
時間の壁
今日の朝は、田川市消防団消防出初め式へ。寒い中でしたが、300人近い消防団員が集合していました。寒い中なので、来賓の挨拶は、いつも短くさせていただいています。 その後は、上伊田西地区「女性の会」総...
2019年01月19日
田川市産の「あまおう」
連日、挨拶回りが続いています。 今日は、田川市弓削田の かわかみ こうじ君がつくっているイチゴ農園へ。 まだ、30代ですが、写真の通り、素晴らしい「あまおう」ができています。田川で、こんな素晴ら...
2019年01月18日
田川市区長会新年会
今日は、田川市96の行政区長で構成する「田川市区長会」の新年会に 二場 公人市長、吉岡恭利議長とともに参加しました。 地域の課題は山積していますが、そのことを一番知っているのは、行政区長の皆様で...
2019年01月16日
寒さに耐えて
昨日は、田川市伊田トライアル前で街頭演説。12月議会のことや、統一自治体選の意義などについて、話をしました。 街頭演説は、25歳で初当選して以来、12年間続けている活動の一つです。 自分の思いを自分の声で...