本文の始まりです
2019年07月30日
トイレ改修・クーラー設置工事視察
今日は、田川市役所・管工事組合や受注企業の皆様のご配慮を頂き、田川市の小中学校のトイレ改修・クーラー設置工事の現地視察をさせていただきました。 田川市では、全小学校でクーラーの設置工事、トイレの洋...
2019年07月28日
暑い!!
今日は、朝から後援会の皆さんと一緒に、「まこと通信」の配布作業を行いました。朝8時からスタートしたのですが、それでも汗が吹き出しました(><) その後は、後援会連絡所看板の設置作業。暑い日ですが、...
2019年07月27日
夏祭りシーズン
今日は、午前中は市民相談、午後からは地域回り、そして夕方は夏の行事をたくさん回りました。 伊田・後藤寺両商店街では「夜市」があり、風治八幡宮、春日神社では夏越祭り、そして、金川地区の金川校区サマー...
2019年07月26日
田川地域の皆さんとともに
県議会→参院選→県外視察と続いたため、今日からようやく地域活動を本格化させています。 今日は、夕方街頭演説をしました。6月定例会のこと、現在の県政の課題などについて話をしました。多くの皆さ...
2019年07月26日
まこと通信80号配布中
6月定例会や県政と田川に関することを掲載した広報紙「まこと通信」がこのたび完成しました。 田川郡には昨日新聞折り込みし、市内には全戸のポスティングを行っています。 まこと通信は毎回すべて私が書き上げ...
2019年07月25日
北海道夕張市視察
会派の管外視察で北海道に来ています。昨日は、北海道夕張市を視察しました。夕張市は、現在「財政再生団体」に指定されています。これは民間で言うところの民事再生法適用に近い状況で、起債(借金)をするにも...
2019年07月21日
田川市猪位金校区避難勧告
朝からの雨で、田川市では私の住む猪位金(いいかね)校区に避難勧告が発令されました。 私も、地域の方から「冠水している」との情報を受け急行したり、避難所に行き地域の皆様のご意見を頂いたりしました。 避...
2019年07月15日
ゴルフコンペでご挨拶
今日は、支援企業のゴルフコンペでご挨拶(ちなみにゴルフは参院選行動等でしていません(^^;) 県議会も終わり、連日地域まわりや、参院選に向けた行動などを行っています。
2019年07月13日
福岡県の人口増は外国人で支えられている
先日、住民基本台帳人口が発表されました。 そこで「日本人人口の増加は、埼玉・千葉・東京・神奈川・沖縄」という記事をみて、福岡県の人口状況を調べてみました。 すると福岡県は、2015年から日本人人口は減少...
2019年07月11日
福岡県議会 会期延長へ
今日は、本来であれば県議会6月定例会最終日だったのですが、予算特別委員会において、日田彦山線の復旧問題などについて、知事の答弁が準備できない状況が続いていたことなどから、審議がずれ込み、最終的には...