本文の始まりです
2019年07月10日
子ども会の皆さんと意見交換
今日も日中は県議会でした。 夕方からは、夏吉区子ども会の皆さんの集まりにお呼ばれし、意見交換をしました。学校運営が大きく変わる西田川高校を始め、中学校の再編、通学路のこと、そしてこれからの子育て・...
2019年07月09日
北九州市立大学同窓会県庁支部総会
大学院の母校、北九州市立大学には、同窓会に県庁支部というものがあります。 今日は、その県庁支部の総会懇親会がありました。 県議会では森下県議会議員(公明党県議団団長)と私が会員です。現職県庁職員のほ...
2019年07月07日
博多青松高校
田川市にある県立西田川高校は、2021年4月から定時制単位制高校に変わります。 現在、県内で県立の定時制単位制高校として運営しているのは、福岡市博多区にある「博多青松高校」と、北九州市戸畑区の「ひびき高...
2019年07月05日
参院選始まる
昨日から、参院選が始まりました。 私は、 ●選挙区:野田 国義 (野田くによし) ●比例区:吉田忠智 (吉田ただとも) を応援しています。 国政を見てみると、冷笑したり、不遜な態度をとったり、また...
2019年07月03日
採銅所駅
先日、日田彦山線の採銅所駅から、汽車に乗りました。採銅所駅は、香春町が駅舎をリノベーションし、そこに地域おこし協力隊の方々など、様々な方の集いの場になっています。 日田彦山線は、地域の大切な路線で...
2019年07月01日
同級生と語らう
今日も、日中は県議会。 夕方からは、廃校を利活用した施設「 いいかねPalette 」 で、樋口君といろいろ語らいました。 樋口君は中学校時代の同級生であり、いいかねpaletteを運営する会社の代表取締...