本文の始まりです
2020年04月26日
雇用調整助成金の拡充のポイント
昨日、厚生労働省から、企業等が休業した際に支払われる休業手当の補助を行う「雇用調整助成金」の拡充策が発表されました。 ポイントは以下の通りです。 ○知事が発出した休業・時間短縮要請施設(あくまでも特措...
2020年04月24日
新型コロナウイルス感染拡大に伴う建設労働者の課題解決に向けた要請
今日は、建設労働者・一人親方などで構成する「福岡県建設労働組合」から新型コロナウイルス感染拡大に伴う建設労働者の課題解決に向けた要請をお受けしました。 建設現場も、資材繰り、発注減、融資、など様々な...
2020年04月22日
田川エール飯
今、田川市役所では、テイクアウトを行っているお店を紹介するハッシュタグ「 #田川エール飯 」を推奨しています。 私もいろんなお店のテイクアウトをランチで頂いています。 買って、食べて応援しましょう(^^)/
2020年04月19日
緊急事態宣言によるDV被害相談電話について
自宅待機によって家庭暴力(DV)の問題も発生している、と報道されています。 国も、24時間電話相談をはじめています。何かあれば遠慮なく連絡をしてください。
2020年04月17日
発送作業はB型作業所へ
まこと通信、本日は田川郡に新聞折り込みしました。田川市内にはポスティングで対応します。 現在、新型コロナウイルス感染症の影響で、障がい者施設の就労に大きな影響も出ています。そういった中、私は前から発...
2020年04月16日
会派緊急提言
本日、私の所属する福岡県議会民主県政クラブ県議団(21名)で取りまとめた「県民生活支援は時間との闘い〜新型コロナウイルス感染症対策への提言」を知事に提出しました。同じく連合福岡および交通関係労働組合...
2020年04月15日
まこと通信84号配布しています
県政の動きや佐々木の思いなどを掲載している「まこと通信」84号が完成し、順次配布しています。 今回は、新型コロナウイルス感染症対策を1面にもっていきつつ、児童虐待対策の特集や日田彦山線のことなど、8面構...
2020年04月14日
市長と会合
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、県行政の動きも活発化しています。またそれらの情報を的確に市町村にお伝えするとともに、市町村の意向も県行政に伝え、相互の連携を深めることが極めて重要です。 今日は、 ...
2020年04月14日
休業要請するなら迅速な対策も!
昨日、福岡県知事から、特措法第24条9項に基づき休業の協力要請が出されました。 休業の協力要請を行う施設は、写真に掲載された施設です。また休業協力要請はしないものの、安全確保を最大限行っていただく施設...
2020年04月12日
福岡県古賀市の取り組み
福岡県古賀市は、「『認可保育所・認定こども園・地域型保育事業所・私立幼稚園・届出保育施設』及び 『市内学童保育所』は臨時休園・休所」を発表しました(ただし医療従事者・ひとり親等の家庭における預かり保...