本文の始まりです
2021年03月31日
政見放送始まりました
知事選挙は、政見放送が行われますが、今日からその放送が始まりました。 我々が応援している服部誠太郎さんも登場。県知事に臨む思いをしっかり語っていました。 ジェンダー平等、待機児童ゼロなど、我々が重要...
2021年03月30日
福岡県建設労働組合筑豊支部で県政報告
今日は、福建労筑豊支部の会議で県政報告。2月定例会において、全会一致で可決成立したアスベスト意見書についての報告を中心にお話ししました。 こういった成果は、団結と統一で運動を展開する福建労の力があっ...
2021年03月25日
福岡県知事選は服部誠太郎さんを応援!
今日から、福岡県知事選が始まりました。 私たちの会派は、服部誠太郎さんに出馬要請を行い、私も選対本部の一員として、服部さんを全力で応援しています。 また連合福岡を始め、立憲民主党、社民党、自民党、公...
2021年03月24日
アスベスト問題解決を求める意見書採択!
本日は、福岡県議会最終日。総額2兆1361億円余の来年度予算が可決成立しました。過去最高の予算額、この予算を早期に執行し、コロナ禍で厳しい状況におかれている県民生活を、しっかり支えていただきたいと思いま...
2021年03月22日
6次化商品PR・販売会
今日は、福岡県庁1階で、6次化商品PR・販売会が行われました。田川地域からは赤村の鳥越農園が参加、有機栽培のトマトケチャップや米粉、セロリなどが売られていましたよ(o^^o) 福岡県内にはおいしい食材の宝庫...
2021年03月20日
筑豊地域における新型コロナ発生状況 昨夏と今冬の比較
資料を見てわかるように、第三派と言われる昨年12月~今年2月は、昨年夏の4倍以上の感染者があり、クラスターは5.6倍に増えています。 医療・福祉施設のクラスターが目立ちます。 田川・飯塚・直方といった地域別...
2021年03月16日
田川市産小麦でパンを焼くプロジェクト
このプロジェクト、おかげで各方面からお声かけいただき、行政や地域のパン屋さんなどともしっかりつながるようになりました。 写真は、パン屋さんが、田川市産小麦で焼いたパンの試作を作って下さったもの。なか...
2021年03月13日
鉄道路線におけるICカード利用について
学生時代から20年来の同志である稲森としなお三重県議が、鉄道路線におけるICカード利用について動き、実現したことが書かれています。 私の地元日田彦山線や後藤寺線でもICカードは使えません。そのため私も県議...