本文の始まりです
2021年09月30日
明日から緊急事態宣言解除
新型コロナウイルスの緊急事態宣言解除後の10月1日以降、県独自の営業時間短縮要請に応じた飲食店に協力金を支給するための補正予算が本日上程されました。 総額で155億円増となり、9月補正予算は計1386億円とな...
2021年09月29日
田川市と台湾の交流をさらに
今日は、台湾の外交窓口となっている台北駐福岡経済文化弁事処に行きました。 処長を務めていらっしゃる陳 忠正(チン チュウセイ) さんが、今月末で退任され、台湾へ異動するためにご挨拶をするためです。 陳処長...
2021年09月25日
日本ミツバチの蜂蜜を頂きました
今日は、事務所で飼っている日本ミツバチの採蜜をしました。 1年ぶりの採蜜でしたが、今年は蜂蜜をとるときに使う圧搾機をお借りすることもでき、スムーズに蜂蜜をとることがでしました 日本ミツバチは、害虫(ア...
2021年09月22日
里親支援 事業拡大を明言
一般質問終わりました。 児童虐待が2020年度初めて1万件を超え10,272件となったことが明らかとなり、今後の体制強化に言及がありました。 また、里親等委託については現在一部児童相談所で行っている里親支援のNP...
2021年09月16日
福岡県「パートナーシップ宣誓制度」導入へ
今日は、我が「民主県政クラブ県議団」代表質問を行いました。 私も会派政策審議会事務局長として、作成に携わりました。 その中で、県知事に対して、選挙戦でジェンダー平等を掲げた立場として、性的マイノリテ...
2021年09月15日
LINE公式アカウントに登録下さい
Twitter等で新型コロナ新規陽性者の状況を掲載していますが私のLINE公式アカウントで報告をしています。 また、県に関わる情報や、私の県政報告も行います。 これを機会に、ぜひLINE公式アカウントにご登録下さい...
2021年09月14日
米価 極めて厳しい価格に
先日の日本農業新聞一面に、2021年産米の価格が発表されていました。 60キロで1万円を下回る品種もあり、これでは米農家の経営が成り立たなくなるのは必至です。 ただこの危機は、新型コロナによる需要低迷で、大...
2021年09月13日
2回目のワクチン接種が終わりました
昨日、2回目のワクチン接種が終わりました。 今日は腕の痛みがあるものの、特に体調変化はなく、ホッとしています。 会場では、看護師や関係者なとが、懸命に作業に当たっていました。日頃の活動に感謝の気持ちで...
2021年09月10日
福岡県議会9月定例会開会
本日、福岡県議会は9月定例会を開会しました。 補正予算として、合計で1077億3300万円余が計上され、そのうち緊急事態宣言延長に伴う飲食店の時短要請にかかる費用、293億6400万円余が即日議決され、全会一致で可...
2021年09月06日
定例会の準備が始まっています
今日は朝、市民相談をお受けして、その後は夜まで県庁で代表質問に向けた打ち合わせ。 9月は災害対応にコロナ対応、教育、子育て、財政など、多くの課題に向き合う時期です。 また、2020年度の決算審査も行われま...