本文の始まりです
2022年01月28日
優先的に積極的疫学調査(PCR検査等)を実施する施設について
福岡県は、新型コロナウイルス感染症の陽性者の急増に伴い、優先的に積極的疫学調査(PCR検査等)を実施する施設等を以下の通りにしました。 (1)重症化リスクのあるものが多数いる施設 医療機関、高齢者施設、障...
2022年01月23日
看板の破損・・・
このところ、私の後援会掲示板や看板が破損されたり、止めているところを意図的に切られたりしています。 このような形で政治活動を妨害するのは、民主政治にとって極めて問題であり、どのような意図で行っている...
2022年01月22日
福岡県の感染者の入院等の状況
福岡県の感染者の入院等の状況は、以下の通りです。自宅療養者が1万人をゆうに超えており、自宅療養者の生活支援が急務です。 また昨日の田川市郡の新規陽性者、8割近くが30代以下の方々です。高校のクラスターも...
2022年01月21日
本日より福岡コロナ警報が発動
昨日、福岡県は「福岡コロナ警報」を発令し、あわせて飲食店の時短要請やイベントの制限などをあわせて要請しました。 なお、詳細は添付の資料をご覧下さい。 〇期間 1月24日(月)~2月20日(日)まで 〇対象区...
2022年01月16日
公式LINE1,000人を超えました
先日お伝えした「佐々木まことの公式LINE」、まずは目標としていた1,000人を超えました。 今、沢山の皆さんにご協力も頂きながら増やすことができました(*^^*) 2枚目、3枚目に、実際送っているLINEをスクリーンシ...
2022年01月15日
いいイチゴの日
本日、1月15日は「イチゴの日」。 福岡県は、栃木県に次ぐ、全国第2位のイチゴ生産県。200種類はあると言われているイチゴの品種の中で福岡県がつくった「あまおう」は、販売単価日本一を誇ります。 このあまおう...
2022年01月14日
まちをよりよくするために
本日は、県議会建築都市委員会の管内(県内)視察。粕屋町の酒殿地区土地区画整理事業や、糸島市の街路事業を視察しました。 建築都市行政は、街をつくり、居住環境をよりよくするために、都市計画や街路、公園...
2022年01月13日
田川市の教育のために
地方で厳しい家庭環境にある方も多い田川市。だからこそ、教育環境をあらゆる面で強化し、よりよい教育を実現していくために、大人の責任として頑張ることが大切です。 今日は、県教育長へ、田川市の吉柳教育長や...