本文の始まりです
2022年02月28日
地域を歩く
県議会の最中なので、平日は県議会に張り付いているため、土日は地域を回ることに努めています。 お世話になっている支援者さんのご自宅に行っては、ゆっくり近況を話したり、要望のあった道路整備の現地視察した...
2022年02月22日
田川の農業のために
先日、地元の農業者と農業振興、特に農地の整備について意見交換をしました。 次の世代につなぐことのできる農業のため、県の取組をしっかり地元につなげていきたいと思っています。
2022年02月19日
九州アスティーダ田川決戦
今日は、福岡県にある卓球の女子プロチーム「九州アスティーダ」と日本生命との試合が、田川市で開催されました。 プロの試合は私もはじめて見たのですが、息をのむ試合、というのはこのことか、という臨場感ある...
2022年02月16日
新年度予算勉強会
来年度予算の勉強会で県議会に通う日々です。 田川地域にも大きな予算や計画が付きました。また改めてここで報告します。写真の正面右が私です。会派の政策部門の事務局長として活動しています。
2022年02月14日
へいちくカフェin油須原駅
今日は平成筑豊鉄道油須原駅(田川郡赤村)でイベントが行われました(私は行けず秘書が代理で参加しました)。 西日本工業大学との連携して、油須原駅のリノベーションを行うとともに、感染対策につとめながら、...
2022年02月10日
学びを力に。言葉を形に。
県議会議員は、多くの方々の思いを声にして、それらを形していく仕事でもあります。そしてその代弁者ですから、あらゆる代弁すべき声に耳を傾け、自らの頭にしっかり入れていくことが大切です。 県議会は2月21日...
2022年02月06日
卓球プロリーグ九州アスティーダ
2月19~20日田川市総合体育館で卓球プロリーグ九州アスティーダが試合を行います。 私も応援しており、アスティーダの市長表敬にも参加しました。 東京五輪代表の石川佳純選手や平野美宇選手らも参加する予定です...
2022年02月03日
服部福岡県知事に緊急要請
本日、我々の会派「民主県政県議団」として 服部誠太郎 県知事に対して、緊急要請を行いました。 この中で私としても、とりわけ学校・保育園・幼稚園に対しての感染対策強化をお願いしました。そもそもオミクロン...