本文の始まりです
2022年05月30日
猪位金学園の生徒と
今日は田川市立小中一貫校猪位金(いいかね)学園の生徒会の皆さんと意見交換。 生徒会としてウクライナの現状を学ぶとともに、なにか自分たちも支援ができないかと考え、その中で、田川市に避難されたエカテリー...
2022年05月23日
今日は県議会
今日は、午後から県議会へ。 委員長を務める国際化・多文化共生社会調査特別委員会の打ち合わせや、陳情対応などを行いました。 田川から県議会までは車で1時間以上、公共交通機関ではそれ以上かかります。田川&h...
2022年05月23日
ホタル
「あれ、なんか光ってる?」と思って腕の中を見たら、ホタルがそでの中にいました。 家の前に、今年もホタルがやってきています。ホタルが家の前で見られるのも、田舎の醍醐味ですね。
2022年05月21日
田川地域のインフラ整備のために
住みやすい地域の基盤づくりに、インフラはとても大切です。 田川県土整備事務所にて、今年度の事業概要の説明を受けました。 地域の皆様からの要望にこたえる事業も沢山実現でき、よかったです。 なにか道路など...
2022年05月07日
地域回り
連休は、ずっと地域回り。 多くの皆さんにお会いすることができました。 地域行事が全くといって良いほどなくなって丸2年。お会いするのも久しぶりの方々ばかりでしたが、皆さん親しくお話もでき、本当に良かった...
2022年05月06日
41歳になりました
今日、41歳を迎えました。多くの皆様にメッセージをいただき、とてもうれしいです。 県議会議員としても8年目。厳しい田川地域のために、県政の持続的な発展のために、地道に頑張る県議でありたいと思い、日々活...