2005年11月19日
今日は用事で博多へ。そのついでに本屋と百貨店で買い物をしました。
今まで買った服の中で一番高い服を買いました。
いつも服を買うときはあまり悩まないのですが、今日は悩みました。しかし、自分へのご褒美とおもっているので、満足しています(^-^)
服に負けないように党活動をがんばろ。
このごろ、労組関係の青年役員や青年党員と新たな
たくらみ行動を計画中。私が勝手に描いている青写真の通りにいけば、福岡の青年運動を再構築することになるはず!!と、簡単にはいきませんが。。。。
特に政治に携わっている若い世代は、「政治に携わっているだけで宗教に入っているように思われないか・・・」と不安な日々を送っている人も多いはず。しかし、多くの仲間が結集すればそんな不安なんてすぐに吹っ飛ぶ(はず?)と私は勝手に思っています。
やはり今必要なのは、友情と連帯、そして団結!この前の社会新報で私と同い年の八尋麻子さんが労働組合や団結することの重要性を説いていました。どれも共感したのですが、特に共感したのは「労組や団体に入ることは、決して個性をつぶすことではなく個性を生かすこと」です。
今の私達は声を出したくても出せない、出すことを許されない社会になってしまっています。しかしいきなり声を挙げたりすることは、なかなか私達の世代ではハードルが高いのが現状。あえておこがましく言えば、それだけに、私達がその場を構築するための一歩を創れればと思います。
夜は会議に出席。今その会議が終わり、いまから家に帰ります。
帰って買った本を読もっかな。
明日は一日研究室に行きます。何とかして論文を書き上げます。