本文の始まりです

市職員の皆様へ(1)

2007年03月26日

今日も朝から活動開始。

 

午後には町長予定候補の手嶋秀昭さんの事務所へ。川崎町は選挙がはげしい地域で、特に今回は首長戦は激戦でなかなか大変みたいです。川崎町も含め、地方にはまだまだいろんな暗部があります。それに少しでも光を当てることが、政治に信頼を取り戻す機会につながると思っています。がんばれ手嶋さん!!

 

話は変わり・・・

 

さて、先日

「私のブログを市役所職員も見ているらしい」

というのを聞きました。

特にまちづくりにおいて市民と両輪になってがんばる市職員が私のようなブログを見ていただいていることは、とてもうれしいことです(^^) 

 

市職員は市の明日をつくる重要なポジションです。課題がたくさんある田川市で、どのような政策が展開できるのか、私も市職員の皆様と膝を交えて議論したいと思っています。

 

しかし田川市においても当然主権者は市民であり、市職員は市民の税金で給料をもらいそれで生活し、議会や首長が制御します。やはり市民がどう主体的にまちづくりに参画するのか、その仕組みづくりが田川市には必須だと思います。

 

では市民がまちづくりに参画するためには、仕組みづくりもさることながら、まず市民が田川市がどのように運営がされているのかを知る必要があります。

だからこそまずは情報公開が重要です。もし情報公開が充分でなければ、まちづくりに参画しようも参画できない上、密室体質は行政の不振と不正の温床を築くだけのことになります。

  

市町村を中心とした自治体政策の領域は、ますます高度化と多様化、複雑化の様相を呈しています。それは市民生活においても同様であり、そういった状況下では行政が全てを抱えることは不可能になりました。多様化した市民のために市役所ができることはなんなのか、そして市民という立場では、市民自らがなにができるのか、市職員や市民とともに一緒に考えつくっていきたいと思っています。

 

ほかにも一緒にしたい、考えたいことはたくさんありますが、今日は眠いのでここら辺にしておきます・・・。

カテゴリー

月刊アーカイブ

福岡県議会議員
佐々木まこと事務所

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田4510-6
→アクセス

TEL 0947-85-9015

[受付] 9:00〜17:00 月〜金(日・祝日休)

FAX 0947-85-9007

[受付] 24時間・365日OK

メールでのお問い合わせ

  • LINE公式アカウント