本文の始まりです

全国過疎問題シンポジウムに参加

2007年10月25日

今日も朝からバタバタしています。知り合いの議員もこの時期は忙しいと言っていました。なんででしょうね。。。。まあめげずに頑張ります。

 

ちなみに今日は

Dvc00074

『全国過疎問題シンポジウム2007 INふくおか』の全体会が朝倉市で行われ、そこに久保田実生添田町議と参加をしました。

 

会場につくと、はっぴを着た田川市役所の職員の方々も来ていましたし、市長も参加していました。また全体会に市長は最後まで参加をしており、熱心に聞いていましたよ。ああいう姿もあるんだなあ、と思いながら、私も聞きました。

 

また

Dvc00075

「平成19年度過疎地域自立活性化優良事例」表彰式が行われていました。添田町の観光ガイドボランティアも表彰されていました。

 

過疎地域の現状については、過疎地域にいる人以上に周辺に住む人々が気をもんでいることが良く分かりました。思いのある方々と地方をつなげ、新しいものができないものか、と強く思いました。

 

久保田さんも話していたんですが、特に観光面では田川市単体では限界があります。とりあえずつくったような感じではなく、田川市郡が一体となって、機能的・組織的に観光振興を考える仕組みを構築することが求められると思います。今も観光についての組織はあるみたいなので、それがもっと機能化したらいいと思うんですけどね。

 

あとは市民の力です。行政の枠組み、既存地域組織の枠組みを超えた組織と行動で、新しい取り組みを私も考えていければと思っています。

 

また、長年過疎地域を財政面で支えてきた「過疎地域自立促進特別措置法」通称過疎法があと2年半で失効します。田川市も過疎地域に認定しているため、この法律の恩恵にあずかっている身です。延長をするかどうかはまだ余談を許さない状況でしょうが、特に合併できていない過疎の町村のためにも、延長をしてもらいたいと思っています。

明日も福岡県立大学で「若者が住みたくなるまちづくり」と題した分科会があり、そこに参加する予定です。

カテゴリー

月刊アーカイブ

福岡県議会議員
佐々木まこと事務所

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田4510-6
→アクセス

TEL 0947-85-9015

[受付] 9:00〜17:00 月〜金(日・祝日休)

FAX 0947-85-9007

[受付] 24時間・365日OK

メールでのお問い合わせ

  • LINE公式アカウント