本文の始まりです
米粉パン、どこに売ってる?
2008年05月21日
そろそろ一般質問の準備を始めている今日この頃です。早いって言われそうですが、1つ話すのに10のデータを集めないと気がすまないので、その勉強&データ集めをこのごろからしています。
行いたい項目はたくさんありますが、たくさんの中から6月議会のタイミングで出すべき項目をじっくり考えて決めないといけません。
あと「米粉パン」を福岡県内で売っているところ、教えてください。お米の復権と自給率向上の切り札になりそうですし、まずは一度食べてみたいんですよねぇ。。。
話は変わり・・・
北九州で訪問販売の会社が摘発されています。以下は引用です。
高齢者を違法に勧誘 特定商取引法違反の疑い 健康商品会社を捜索 福岡県警
福岡県警生活経済課と折尾署などは16日、特定商取引法違反(販売目的隠匿)の疑いで、北九州市小倉南区南方5丁目、訪問販売会社「ベストワン」の事務所など7カ所を家宅捜索した。
調べでは、同社の男性社員らは昨年6月から今年2月にかけ、同県田川市や北九州市小倉北区の路上などで、田川市の女性(77)など女性3人に健康商品の売買契約を結ぶ目的を隠して「向こうでお茶をあげますから」などと話し掛け、付近の販売会場に誘導、契約を結ぶように勧誘した疑い。
田川の女性ら2人は、風呂に入れると水質がよくなるという温浴活性器をそれぞれ30万円と32万円で、もう1人はゲルマニウムブレスレットを30万円で購入した。すべてクーリングオフし、代金は返却されているという。
県警によると、同社については福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、山口、広島各県の消費生活センターに計53件の相談が寄せられているという。北九州市では25万円のゲルマニウム布団を契約した70代の男性もいたという。(西日本新聞)
皆さんも見たことがあると思いますが、空き店舗に突如として販売店ができているあれです。
どこから連れてきたか分からない多く高齢者がひしめく中、巧みな話術で健康問題を語り、最後は高額商品を売りつける。昔から似たような商法はありますし、そのたびに多くの高齢者が食い物にされてきました。
あれに近い商売をしていた知り合いの話を聞いたことがありますが、社員もそれはもう奴隷のような扱いでした。なので、高齢者をだますことになんの罪悪感も抱かない、とのことでした。この仕事に比べたら選挙なんて楽な仕事だ、と言ってのけていましたし。
しかしどうやってあれだけの高齢者を集めているんでしょうね。あと一度あの会場に潜入してみたいんですよね。