本文の始まりです

フェイスブック講習会で「つながる」を実感

2011年02月07日

 今日の夜は、佐賀県武雄市へ。先日樋渡啓祐武雄市長から電話で「フェイスブック講習会に是非来てほしい、そしてフェイスブック学会を立ち上げるから理事になって」と打診があったためです。えーー!まだフェイスブック初心者だし、と思いつつ、ツイッター学会理事は横滑りで就任ということで、お受けしました。

Dscf6335

 講習会の場所は市役所。この1年、何度も武雄市役所にはお邪魔致しました。

 

 まずはオープニングイベント。会場は

Dscf6353

見ての通り多くの方が集まっていました。特に動員をかけたわけではありません。すべてツイッターやフェイスブックで集まった方々です。テレビ局や新聞社も沢山来ていましたよ。

 

 またこのときに、フェイスブック学会設立が披露されていました。

Dscf6346

 古川佐賀県知事(写真左)まで来ていました。樋渡市長の「やったぞ」という顔が良いですね(笑)ただフェイスブック学会の理事に私が本当になったのかどうかは謎でした。まあ学会長の樋渡市長が言ってくれたので、理事だと言っておきます(笑)

 

 その後は初級、中級、上級に分かれて講習。私は中級を選びました。

Dscf6349

 まずツイッターとフェイスブックの違いについては「フェイスブックは共有、ツイッターは拡散、という二つの役割があるのでは」という発言が。また「ツイッターはフォローワーが何万人いても関係がない。自分の声に耳を傾ける人がどれだけいるか、が大切。フェイスブックも同じ。」と付け加え、「2万人のフォロアーより、100人の対話する人を」というのを強調していました。

 

 これまで我々世代は「個人主義的」だの、人とのつながりがあまりとれないなど言われていました。ただそれはつながるためのツールがなかった、もしくは形骸化していただけだというのが、今回のフェイスブック講習会で改めて感じましたね。

 

 私もツイッターを通じて田川地域の特に20代~30代の人とつながり、対話することが出来ています。その人たちは既存コミュニティや行政とのつながりではまったくつながることの出来なかった方々です。

 

 樋渡市長もブログで書いていますが、これからは「つながる」ことが大きなテーマになるのは間違いありません。私も色んなツールを使って多くの田川市民や思いを共有する仲間(もちろんそうではない方も大歓迎!) とつながっていきたいと思っています。

 

 終わった後は懇親会。

Dscf6354_3

 ここでも色んな話をすることが出来ました。もちろん

Dscf6355

樋渡市長とも色々語りました(^^)

 

 その樋渡市長、2月20日(日)10:30~11:30まで行われる私の後援会事務所開きにゲストとして参加して頂きます。場所は福岡県田川市大字位登876です。そこでも楽しい話を披露して頂く予定になっていますので、ぜひ多くの方のご参加をお待ちしています(駐車場も近隣に準備しています)。

 

カテゴリー

月刊アーカイブ

福岡県議会議員
佐々木まこと事務所

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田4510-6
→アクセス

TEL 0947-85-9015

[受付] 9:00〜17:00 月〜金(日・祝日休)

FAX 0947-85-9007

[受付] 24時間・365日OK

メールでのお問い合わせ

  • LINE公式アカウント