本文の始まりです

2019年01月31日

猪位金川に水位計がつきました!

九州北部豪雨や西日本豪雨では、県が管理する河川でも河川氾濫で大きな被害が発生した地域もあります。しかし、それらの河川には水位計がつけられておらず、防災上課題になっていました。 この問題については、...

2019年01月20日

時間の壁

今日の朝は、田川市消防団消防出初め式へ。寒い中でしたが、300人近い消防団員が集合していました。寒い中なので、来賓の挨拶は、いつも短くさせていただいています。 その後は、上伊田西地区「女性の会」総...

2019年01月19日

田川市産の「あまおう」

連日、挨拶回りが続いています。 今日は、田川市弓削田の かわかみ こうじ君がつくっているイチゴ農園へ。 まだ、30代ですが、写真の通り、素晴らしい「あまおう」ができています。田川で、こんな素晴ら...

2019年01月15日

田川県土整備事務所陳情へ

今日は、 二場公人田川市長と一緒に田川県土整備事務所へ。田川市高住町の県道整備事業について、地元区長と一緒に陳情を行いました。 高住町を通る県道川宮伊田線は、糸田から田川市中心部に抜ける路線...

2019年01月10日

英彦山神宮へ

先日、英彦山神宮に行きました。 日本三大修験道でもある、由緒ある神社で、江戸時代は英彦山だけで山伏など3000人近くの方が住んでいたと言われ、宿坊と言われる家が山道に並んでおり、九州一円に山伏がまわり...

2018年12月21日

地域の皆さんに支えられ

県議会も閉会し、早速今日から、後援会の会議や、地域回りをこなしました。 写真は、いつもお世話になっている女性農業者の皆さんと。六次化商品の開発や直売所での弁当づくりなどを行っており、この日は正月飾...

2018年12月10日

田川警察署歳末警戒出動式

先日、田川警察署歳末警戒出動式に地元県議として参加しました。 昨年の一日警察署長は、先場所で優勝をした貴景勝関でしたが、今年の一日警察署長は田川市出身のプロゴルファー、手嶋多一さんでした。 ご挨拶も...

2018年11月27日

市民の声に応えて

田川市で唯一の県議として、できうる限り、皆さんの声を形にしたいと思っています。 前になりますが、「佐々木さん、朝も夕も新成道寺橋は混んでて、大変」、という地域の要望も、受けていました。 その後、信号...

2018年10月19日

10.21国際反戦デー田川地区集会

今日は、国際反戦デー。半世紀前、ベトナム戦争反対を訴える労働者によるストライキをスタートに、国際反戦デーが始まりました。今日は、田川地区労センター主催によるもので、自治労や福岡県教職員組合、社民党...

2018年10月13日

市民相談を、しっかりと

県議会も終わり、たまっていた市民相談・生活相談の対応に回りました。 先の西日本豪雨で被害の受けた池では、大木が池の中に入り込んだままになっています。このまま放置すれば、池を壊したり、下流に流れるな...

カテゴリー

月刊アーカイブ

福岡県議会議員
佐々木まこと事務所

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田4510-6
→アクセス

TEL 0947-85-9015

[受付] 9:00〜17:00 月〜金(日・祝日休)

FAX 0947-85-9007

[受付] 24時間・365日OK

メールでのお問い合わせ

  • LINE公式アカウント