本文の始まりです
2011年01月31日
総務文教委員会詳報
今日は総務文教委員会が行われました。以下報告します。 財政課 まず長期財政見通しについて引き続き事務報告。特に市立病院の基準外操出(年間4億8400万円×3年間)について議論が集中しました。 田川市立...
2011年01月30日
この季節一番の大雪
今日の田川地域はこの冬一番の大雪。 写真を見る限りはどこの雪国か、って感じです。田川は雪に慣れていないので、これぐらい降れば交通も麻痺してしまいます。私は新年会の挨拶を2件こなした後は、家で...
2011年01月29日
新しい家族
連日次期選挙に向けた活動をしています。今日も色々していたら母親から「産まれたよ」と連絡が。 私の兄の家族に3人目の子どもの誕生です。女の子で3312グラム、母子共に健康でした。 写真はまだ分娩台の上...
2011年01月28日
西日本人権啓発研修会2日目
今日も西日本人権啓発研修会に参加しました。この手の研修会は主に同和行政について行っているものと思っていましたが、女性差別や外国人差別、非正規雇用問題や性同一性障がいなど、人権に関わる様々な分野を分...
2011年01月27日
第25回西日本人権啓発研修会
今日は、西日本人権啓発研修会に出席するために兵庫県姫路市に出張。議会代表として参加します。もともとは違う方がいく予定だったのですが、その方が急遽行けなくなったため、代理での出席です。 この集会は5...
2011年01月26日
朝街宣
今日から朝街宣も入れるようになりました。街宣では必ず議会改革について述べています。市民の皆様にはなじみのない条例ですが、市民の生活に直結する予算を決めている議会が、新しく生まれ変わる大きな一歩とな...
2011年01月25日
事務所開き、樋渡啓祐武雄市長が応援に!
先日よりツイッターで「応援に行くよ」と言ってくれていた樋渡啓祐武雄市長。とはいえ市長だし、報道2001とか出たり、大阪府の橋本府知事の新年会まで行っちゃってるし、田舎の一議員の事務所開きなんぞに本...
2011年01月23日
市職員は怒るべきだ!
9月議会での私の一般質問によって端を発した、市職員の休日時間外手当の未払い問題。ついに金額が確定したことが報道されました。以下は引用です。 田川市:職員の休日時間外手当、2年分315万円支給へ /福...
2011年01月22日
街に出る、声で伝える
今日も街頭演説をしました。 内容は12月議会で制定された議会基本条例についてや、私が思う田川市の未来について。今日もいろんな反応がありました。ずっと聞いて頂いた方もいらっしゃいました。声で伝えるこ...
2011年01月21日
「議員のための政策提案能力短期研修」2日目
今日も龍谷大学地域人材・公共政策開発システムオープン・リサーチ・センター(略称:LORC)主催の「議員のための政策提案能力短期研修」に出席しました。まず廣瀬克哉法政大学教授が講演しました。 ...