本文の始まりです
2014年09月29日
第1回田川市汚水処理基本構想検討委員会
今日は田川市汚水処理基本構想検討委員会を傍聴しました。区長会や、商工会議所、大学教授など様々な立場から委員が集合していました。 委員長を務める楠田哲也九州大学名誉教授は、自らも「40年間下水道...
2014年09月26日
「市民と議員と議会のもやい直し 見てるか?議会」に是非参加を!
10月13日(月・祝)議会改革や今後の議会のあり方を議論する「市民と議員と議会のもやい直し 見てるか?議会」が開催されます。 全体会の基調講演は、議会改革では全国的に有名な廣瀬克哉法政大学教授が講演。九州...
2014年09月23日
第30回福岡県商工会議所青年部連合会会員大会
今日は第30回福岡県商工会議所青年部連合会会員大会が田川市で開催されています。私も商工会議所青年部員で、現地受け入れスタッフとして、田川石炭・歴史博物館のエクスカーション受け入れや、片付けなどを担当...
2014年09月22日
桜の植栽管理に800万円もの予備費を充当!
今日は田川市議会本会議でした。今回は2013年度決算に関して上程もされました。 私も決算について、本会質疑をさせていただきました。 まず、田川市のCIO補佐業務について、現在の成果と今後の可能性について...
2014年09月18日
ギチの二人とOKANOUE LIVEで
先日、「OKANOUE LIVE」を見に行きました。絶好のライブ日和で、芝生の上で素敵な音楽を聴けるって、本当に幸せだと感じました。担当者のみなさま、素敵な時間を頂きありがとうございます。 その時に...
2014年09月14日
街頭演説
今日の街頭演説は、田川病院下で行いました。 撮った写真が逆光で荘厳な感じになっています。話している内容はいつもの街頭演説ですが(^^; 今回は9月議会の一般質問等について訴えました。
2014年09月13日
地元敬老会へ
今日は地元地区の敬老会に来賓参加。 参加者の皆様に記念写真も撮るサービスも行いました。これは議員就任前からやってるもので「もう9枚もっとーよ」と言われました。 田川市には100歳以上の方が28名いらっしゃ...
2014年09月09日
公共下水道敷設は、極めてきびしいと認識すべきだ
一般質問が終わりました。 公共施設等管理計画における市のスタンスとして「現状の公共施設をこのままの数で維持していくのは不可能」という見解を示し、今後公共施設の統廃合について本計画を参考に計画を策定...
2014年09月08日
明日は一般質問です。
今日は、夜中まで一般質問の詰め。 今回も違った視点で臨みます。 質問は、9月9日(火)午後1時、もしくは2時から(前の質問の状況で前後します)。質問内容は以下の通りです。 1.公共施設等総合管理計画につ...