本文の始まりです

2018年04月29日

祭シーズン

田川市猪位金・位登(いいかね・いとう)地区の2日間のお祭りが終わりました。 今日も朝から、イベントや総会の来賓参加が続きましたが、昼から山車の巡行に付き合いました。 夜は、毎年恒例の獅子舞。年々獅子...

2018年04月28日

人生100年

今日から2日間、地元地区のお祭り(神幸祭)です。私も連合京築田川地協メーデーに参加したあと、参加しました。 写真は昭和24年(1949年)実に69年前の長寿芳名録。60歳から長寿芳名録に載るんですねー。 これ...

2018年04月26日

今年もいよいよ

田川地域は、春にお祭りを行います。霊峰・英彦山の神幸祭を皮切りに、今月末は私の地元・猪位金位登地区、そして5月は田川地域最大のお祭り、伊田川渡り神幸祭が行われます。 写真は、昨年のもの。小川洋福岡県...

2018年03月25日

卒園おめでとう

県議の仕事をしていると、卒業式にはたくさん呼ばれますが、一番感動するのは、保育園の卒園式。 先生にとっては、よちよち歩きだった子が立派に話せるようになるまで大きくなり、また保護者にとっても、初めて...

2018年02月11日

平和とは

今日もイベントがたくさん。 午後からは、まず平和憲法をいかす会に参加。憲法を守る、という基本的な観点に立ち返ること、平和というのは不断の努力で守り、勝ち取っていくこと、などの大切さを学びました。 ...

2018年01月14日

田川の山々

今日は、中央校区たこ揚げ大会に来賓出席。毎年出されてるおでんもとても美味しかったです。 その後は奈良区へ。どんど焼きに参加しました。「だいがら」によるお餅つきも行われ、つきたてのお餅も頂きましたよ...

2018年01月13日

区長会新年会

今日も市民相談の処理や地域まわり。夜は労組の旗開きへ。 昨日は、田川市区長会の新年会に来賓参加。区長会新年会では必ずカラオケを歌う(歌わされる(^^;))ので、ドキドキです。 カラオケ練習しなきゃなあ。

2018年01月12日

同じ福岡でも…

今日も田川市は大雪。しかし福岡市にはいると雪は全くつもっていませんでした。同じ福岡県でも全然違いますね。 今日は県議会で会派代表質問に向けた政策審議会に参加。政策審議会事務局長として政策づくりを...

2018年01月07日

1月行事

今日は、地元猪位金校区で行われていた「第35回鬼火たこあげ大会」に来賓参加。鬼火とは、竹が燃えてパンパンッ!と鳴る音に鬼がびっくりして退散する、という言い伝えによるもので、正月飾りなども焼かれます。...

2017年12月27日

得意技

今日も、お餅つき行脚。今日は、福祉施設二カ所にお呼ばれしました。 写真は「あいどり」の仕方を教えている様子です。

カテゴリー

月刊アーカイブ

福岡県議会議員
佐々木まこと事務所

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田4510-6
→アクセス

TEL 0947-85-9015

[受付] 9:00〜17:00 月〜金(日・祝日休)

FAX 0947-85-9007

[受付] 24時間・365日OK

メールでのお問い合わせ

  • LINE公式アカウント