本文の始まりです

2016年02月03日

地元要望にもしっかり

県議会議員は、県議会棟での仕事もありますが、地域の要望にもしっかり対応することも大切です。 この日は、排水に関する相談を受け、地域の方々と現地視察しました。大雨の時は家が床上浸水に近い状況になると...

2016年01月26日

【田川市断水のお知らせ】

さきほど市から以下の場所で断水することと、給水を行っている事が発表されました。 〇本日午後10時から明日午前5時まで断水となる場所 三井大藪区 松原1区・2区・3区 栄町区 伊田地区一帯 糒区の一部 三...

2016年01月24日

田川に大雪

8時30分、福岡県田川市の我が家の前からの写真です。 大きなツララができてます。 今日は老人会の新年会などが予定されてましたが、すべて中止に。思いがけずお休みを頂きました。 さーてなにしようかな。

2016年01月22日

まこと通信配布作業

今日の田川はシトシトあめがふりだしてます。 今日はまこと通信を企業・団体へ配布中。いろんなお話や要望も頂いています。

2016年01月20日

田川市老人クラブ連合会「新年会長研修会」

今日は田川市老人クラブ連合会「新年会長研修会」に来賓出席。ご挨拶をさせて頂きました。 田川市の高齢者数は年々増加している一方、老人クラブは、年々会員数が減少しており、会員増は大きな課題です。一方、...

2016年01月17日

田川市消防団出初め式

今日は田川市消防団出初め式に来賓参加。福岡県知事や市長などからの永年勤続表彰なども行われました。 消防団は地域消防にとってなくてはならない存在です。日頃のお仕事をしながらの活動は本当に大変と思いま...

2016年01月12日

田川市2776人の子どもが「貧困」 就学援助率・田川市全国平均の2.23倍

「子どもの貧困」が国でも大きな問題となっていますが、このたび私の政務調査で田川地域の就学援助率が全国平均や福岡県平均を大きく上回ることが今回分かりました。   のうち田川市の小学生・中学生の就学...

2016年01月01日

新年は地元の神社で

新年明けましておめでとうございます。 今年は市内の神社をずっと回り、新年は地元の氏神様で迎えました。 県議としては初めての新年。正月もしっかり活動を始めます。

2015年12月16日

公共下水道が自治体財政を圧迫

鳥取県内で、下水道の老朽化に伴い、大きな負担が自治体にかかっていることが新聞記事に出ていました(詳しくはリンク参照) 高度経済成長期にスタートした下水道事業が、現在大きな過渡期を迎えています。 下水...

2015年12月13日

炭坑経験者の話

昨日は私の地区後援会の役員会。 その役員の中のうち2人が炭鉱経験者で、炭鉱のことをたくさん話して下さいました。 その中で興味深いエピソードがあったので、3つ紹介します。 【本当の漆黒を知ってるか】 炭...

カテゴリー

月刊アーカイブ

福岡県議会議員
佐々木まこと事務所

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田4510-6
→アクセス

TEL 0947-85-9015

[受付] 9:00〜17:00 月〜金(日・祝日休)

FAX 0947-85-9007

[受付] 24時間・365日OK

メールでのお問い合わせ

  • LINE公式アカウント