本文の始まりです
大学案内誌の取材を受けました
2008年12月02日
すっかり晩秋です。そして今日はいい天気でした(^^)
私の家の裏庭の
柿の木も採りごろです(もう遅い、とも言われそうですが・・・)。
今日は私の学部時代にすごした龍谷大学の大学案内誌掲載に関する取材を受けました。来年度の大学案内誌にOB・Gの一人として掲載されるとのことです。聞くところによると、法学部では1名だけとのこと。本当に私でよいのか!?と思いつつも、選ばれて本当に光栄です。
龍谷大学の富野先生や数多くの先生と出会えたからこそ、今の自分があると思っています。改めてその部分の思いを話しました。
と言ってもいただいた事前アンケートにかなりの部分書いており、その後は政治のこと、このブログのこと、また逆に取材に来たフリーライターの仕事のことなどばかり話してしまいました(もちろんライターの方はしっかりメモをしながら取材をしていましたよ!)。
取材に来た方も不況の影響をとても受けている、とおっしゃっていました。編集や広告業界は不況の際真っ先に切られる部分でしょうから、不況をすぐに感じる部分です。
その点でも政治の責任は大きいと思います。