本文の始まりです

お土産のテント販売は問題では

2011年07月05日

 先日、総務文教委員会で専決処分に関する事務報告が行われました。約6100万円の予算について、今後どのように使っていくかなどを伝えるためです。

 

 ここで一つ気になる事がありました。それは田川のお土産品を販売するためのテント設置費118万7千円についてです。このテントによるお土産品販売はすでに行われていますが、そのテントは恐らく業者側か市がこれまで持っていたテントを利用していると思います。

 

 ただ、そのテントは非常に小さく、雨が降ると商品が濡れるというアクシデントもある上、外での販売のため暑さ寒さはそのままになっています。また各業者がそれぞれ物品を持ってきて、自身で販売する必要があるため、かなりの人件費を業者側が投入しなければなりません。あと今後は場所代も徴収するとのことでした。

 

 今回の118万7千円に関しても同様のテントを購入することになっており、しかも説明では「小さくてたたむのが便利なテントにしようと考えている」と言っていました。

 

 このままでは、これからの暑い夏の間も、食品をそのまま外で売る必要があり、明らかに食品衛生上も問題になると思います。また仮にお客が増えたとしても、現状からしたら明らかに利益が見込めないのは確かです。田川のお土産品を出品している会社は、どこも余剰人員を抱えているわけではないでしょう。

 

 物品を売ることはこちらが頼んでおいて、「暑い・寒い・雨が降り込むテントの中で売ってね。人はそちらが出してね。衛生環境は知らんよ。場所代も取っちゃうよ」なんて言われたら、業者側はたまったものではないだろうと容易に想像できます。

 

 市としてしっかり方針を決めて、業者側に提示しないと業者側も人員配置などで動くことすら出来ません。第一、なんでテントにこだわっているかも謎です。118万7千円もあれば、頑丈なプレハブにエアコンまで付けることも可能です。もしテントを購入して、売る会社がなかったら、それこそ大問題です。もう一度再考すべきと思います。

 

 またそして何よりも早く「山本作兵衛原画展」を開くべきです。なんで観光者は田川に来るのか。それは山本作兵衛氏の炭鉱記録画を見たいなんです。その点も先日の総務文教委員会で市長に訴えましたが「九州国立博物館などでもしたい」などと言ってきました

 

 九州国立博物館で特別展をするには何年がかりの構想になることをご存じないのでしょうか。それまで原画は出さないつもりなのでしょうか。

 

 せっかく田川が注目されているのです。これからも来て頂く方々へのホスピタリティをしっかり示せるものをご提供できるよう、私も色んな所で提言していきたいと思っています。

カテゴリー

月刊アーカイブ

福岡県議会議員
佐々木まこと事務所

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田4510-6
→アクセス

TEL 0947-85-9015

[受付] 9:00〜17:00 月〜金(日・祝日休)

FAX 0947-85-9007

[受付] 24時間・365日OK

メールでのお問い合わせ

  • LINE公式アカウント