本文の始まりです

2024年11月28日

女性農業者

昨日は、県庁1階ロビーで行われた女性農林業者県庁内販売会で、田川市花き生産グループ「フェアリーグリーン」と、香春町の米粉焼き菓子などを生産している「HAN」が出店していました。 トルコキキョウなどが入っ...

2024年11月24日

11月最後の週末

今日は今季最終版のイベントデー。まずは地元の氏神様である位登八幡神社の掃除からスタート。 その後はこの前告知もした福智町上野で行われた「あがのレモン収穫祭」へ。多くの人が参加してとても盛会でした。農...

2024年11月23日

次代を担う青年経済人

今日は、福岡県商工会議所青年部連合会会員大会田川大会へ。40回目を迎える周年大会で、私も来賓の挨拶をさせていただきました。 次代を担う青年経済人である皆さんは、地域活性化の観点からもとても大切な人材で...

2024年11月17日

日曜日の1日

今日も地元活動日。朝から沢山のイベントへ。 弓削田校区ふれあい文化祭では「LINE見てるよー」とお声かけも嬉しいかぎりです 大任町・東迎寺で行われた多文化交流イベントでは、餅つきの指導もしました。9ヶ国の...

2024年11月12日

田川のリンゴ

今日は、県庁でお仕事。陳情処理などをしました。 今、博多阪急地下一階で川崎町で作られているリンゴを使ったアップルパイやロールケーキが売られていると聞き、見に行きました。作っているのは「堂島ロール」で...

2024年11月09日

土曜日も

今日はイベントがたくさん。 福岡県立大学の学園祭ではご挨拶。田川市にある県設置大学として、これからもしっかり支援していきます。 県立東鷹高校同窓会総会・懇親会にも参加。久しぶりにお目にかかる方や、先...

2024年11月08日

自分の声で

今日は、午前中は視察で市外へ。午後は、地元活動をしました。 夕方は街頭演説。自分の声で自分の思いを伝える活動を続けています。 今日から立冬。秋分と冬至のちょうど中間とのことでもあり、暗くなるのがより...

2024年11月07日

芸術の秋

11月は沢山の文化行事がありますね。いろんなイベントに顔を出しています。 田川市美術館では企画展「コールマイン未来構想 記憶を紡ぐ─炭坑文化の未来を考える」のオープニングセレモニーに参加。11月24日まで行...

2024年10月31日

公民館祭りへ

今日は朝からイベントが沢山ありました。 文化センターでは「田川市公民館祭り」が開催され、様々な発表があり、皆さんとも親しくお話しさせていただきました。 地域の皆さんとのふれあいは、いつも元気をいただ...

2024年10月30日

伊賀市へ

今日は三重県・伊賀市に来ています。ご存知、伊賀忍者の里、そして松尾芭蕉生誕の地でもあります。 行った理由は、11月3日に告示される伊賀市長選に立候補を予定している稲森としなお君の応援のためです。 稲森君...

カテゴリー

月刊アーカイブ

福岡県議会議員
佐々木まこと事務所

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田4510-6
→アクセス

TEL 0947-85-9015

[受付] 9:00〜17:00 月〜金(日・祝日休)

FAX 0947-85-9007

[受付] 24時間・365日OK

メールでのお問い合わせ

  • LINE公式アカウント