本文の始まりです
2013年12月31日
2013年最後の日に
今年最後のブログとなりました。 まず5月の議会の役選で議会運営委員長を辞任しました。2年間でしたが、議会改革のスタートをしっかり切ることができたのは本当に良かったと思っています。 また田川市国民...
2013年12月26日
街頭演説
今日は伊田にあるトライアル前で街頭演説をしました。 特定秘密保護法反対なども訴えさせていただきました。 靖国神社参拝も含め、一気に右傾化する国政に、危機感を感じずにはおれません。
2013年12月18日
特定秘密保護法の廃止を求める意見書僅差で否決
今日は12月議会最終日でした。各議案はすべて賛成多数で可決成立しました。 また私も賛同者として提出した「特定秘密保護法の廃止を求める意見書」については、賛成8、反対11で僅差でしたが否決となりまし...
2013年12月16日
名古屋・熱田神宮
今日は仕事で名古屋へ。 途中、初めて熱田神宮を参詣しました。 とても厳かな雰囲気でした。本当はゆっくり宝物殿などを見たかったのですが、足早に次の場所へ。 この頃は毎日分刻みとなっており、かなり忙し...
2013年12月12日
鈴木ナオミさんの講演会&チャリティーミニコンサート
今日は鈴木ナオミさんの講演会&チャリティーミニコンサートに参加しました。 私も3・11の一年後に浪江町など避難区域を視察しました。津波の時とそのままの状況に死んだり、野生化した家畜があちこちにいる風景...
2013年12月09日
なぜリベラルは嫌われるのか(城繁幸)
私は政治的には社会民主主義者で、リベラルの位置にいる人間だと自負しています。 その日本におけるリベラル勢力の状況について、極めて真っ当に、かつ痛烈に指摘したブログがありました。以下は引用です。 なぜ...
2013年12月08日
平和憲法をいかす会「12・8平和を考える日の集い」
今日は平和憲法をいかす会主催の「12・8平和を考える日の集い」に参加しています。 今日は高校生平和大使をつとめている陶山さんから講演を頂いています。高校生平和大使とは核兵器廃絶と被爆地長崎の願いを国連...
2013年12月06日
一般質問を行いました。
昨日行われた一般質問。私は2点質問しました。 まず行ったのは業務の改善改革の取り組みについて。全国都市改善改革実践事例発表大会の参加に向けた取り組みをぜひ行うべきと述べましたが、「来年3月の全国大会...
2013年12月05日
明日は私の一般質問です。
明日は私の一般質問が行われます。 今回一般質問する項目は以下の通りです。 1、本市における業務の改革改善運動の取り組みについて 1.行政内部の組織風土の改善や職員の意識改革において、業務の改革改善運...
2013年12月01日
田川市子どもカルタ大会
今日は「田川市子どもカルタ大会」に来賓参加しました。 市内の小中学生の実に500名が参加しての一大子どもイベントです。かなり前から練習を重ねたメンバーが一堂に会しての大会で、優勝チームは筑豊大会に進む...